右クリック禁止

2023年10月2日月曜日

校内研究会 その4 全体会

 校内研究会の最後は全体で横浜国立大学付属鎌倉中学校の先生を講師として、同校の取り組みの紹介や、いろいろな考え方の紹介などを話していただきました。

新しい学習指導要領になって、どの学校も試行錯誤しながらも、生徒のより良い学びのためにものすごい努力を行っていることが改めて理解されたような気がします。

今日の成果を、明日からの授業に生かし、すこしでも生徒たちのより良い学びに結び付けていきたいと思います。

付属鎌倉中の先生の話が始まりました

今日の授業の様子も含め
勉強になる話をいただきました

先生たちも真剣!当然ですが、
だれも眠っている先生はいません!

自分たちの振り返りについても
真剣に記入していきます。

つづいては、学年ごとに分かれて
自分たちの取り組みについて
どんな状況化を共有していきます

最後まで熱心に話し合いが行われました


校内研究会 その3 生徒インタビュー

 校内研究の授業の後は、その授業について、何を学んだか、また授業の場面場面で何を考えたり感じたりしたかなどを生徒にインタビュー。

生徒たちの生の声はいつもとても勉強になります。

先生と生徒の立場が入れ替わって真剣に生徒の言葉から先生たちが学びます。

lこちら理科の授業のインタビュー

横浜国大付属鎌倉中学校の先生からも
質問が飛びます

生徒の回答に先生たちがメモメモ!

こちら音楽の授業のインタビュー

こちらでも鎌倉付属中の先生から
鋭い質問が

手を挙げて答えてくれました

最後まで先生たちは教えてもらいっぱなし!

生徒が帰った後は先生たちで振り返ります

こちらは音楽

様々な意見が交換されます


校内研究会 その2 音楽の授業

校内研究の音楽の授業の様子です。

合唱に取り組みました。声出しの後、パート別に分かれて練習し、それぞれのパートのリーダーを中心に改善点などを話し合いながら練習を重ねていました。

パート別練習です

別のパート

こちらはテノールです
どのような表現か見本を聞いて確認

今度は自分たちで

パートリーダーがみんなにアドバイス

全員が音楽室に戻ってきて、生徒が出した
ポイントについてみんなで確認します

全パートで合わせです

メロディーがわかってきて、
声も大きくなりました

伴奏者も頑張ります

みんな素敵ですね

女子も頑張ってます

今日のまとめを記入

よくとりくんでますね

録画したものをみんなで確認し、
歌っていた時は気づかなかったことについても
共有します


校内研究会 その1 理科の授業

 今日は校内研究会。よりよい授業づくりのための取り組みです。

今日は2年生の理科と音楽の授業での研究を行いました。

まずは理科の授業の様子です。体のつくりと働きということで、手羽先を使って実際に骨と筋肉の働きについて学んでいました。

授業が始まりました

よく話を聞くことができていますね

たくさんの先生が見守る中です。

生徒が答えた内容をその場で
ジャムボードというアプリで表示していきます

実験開始。
手袋を取りに来ます

刃物を扱うので、
注意点を念入りに

手羽先一人一つで分解していきます

映像を一人一台の
クロームブックで見れるようにしてあり、
確認しながら各自進めていきます

皮がなかなか・・・

ポイントポイントで確認しながら

なかなか難しいですが
みんな集中!!

先生も回りながらアドバイス





季節は進んでいます

 早朝、校内を回っていたらどこからともなくいい香りが・・・

窓を開けてみると、キンモクセイが花を咲かせ、ふくよかな香りを漂わせていました。

昨年度も、ちょうどこの時期、9月29日のブログに登場していました。少しだけ開花が遅くなったのでしょうか。

今年も「君の瞳は一万ボルト」のメロディーが頭の中でリフレインしてしましました。

吹奏楽部の生徒たちが、増えてきた落ち葉を一生懸命掃いてくれていました。

キンモクセイの巨木です。
これだけ大きいのは珍しいのでは?

吹奏楽部の生徒が落ち葉はきを。
ありがたいです。

黙々とやってくれていました

素敵な香りが漂っていました

文化祭のポスターも。
「文化の秋」もふかまっています