右クリック禁止

2022年10月3日月曜日

理科の授業 3年生

 今日は[イオンのなりやすさ」について学習していました。

板書はあらかじめ用意してあった画像を先生から生徒におくり、それをみてノートにとっていきます。自分の手で記入していくと、読んだだけでは気づかなかった疑問などに気づきます。続いての先生の説明や質問のあと、今度は動画をみながら・・・とシームレスであの手この手で理解を助けるための工夫をしていました。物質の「周期表」(あの「すいへいりーべ ぼくのふね・・・・」のやつです)も見ながら理解を深めていました。

板書は画面上で・・・過去の板書も
見られるようになっています。

自分のワークのノート欄に記入していきます。

みんなよく取り組んでいますね。

きれいに色を使いながらまとめています。

続いて先生から説明と質問タイム

手を上げて積極的に答えていきます

笑顔がすてきですね

「じゃあ、動画を見てみよう」

「イオンのなりやすさ」は高校では「イオン化傾向」
として学習します。それをちょっと使って理解を助けます。

周期表をじっと・・・

周期表を見ながら先生の説明を聞きます。

今度は、板書した内容にかかわる
イオンのなりやすさを実際に実験している
動画を見ます。言葉での説明よりも
説得力があります・


職業調べ

 11月に予定されていた2年生の職場体験学習が社会情勢を受けて中止になり、その代わりの学習の一つとして、職業調べを行いました。

家の方にも協力してもらったりして、職業について一人一人が調べました。中には、自分の親が理容などの資格を持っていたことを初めて知ったり、エンジニアという仕事の内容をはじめて知ったりと、いろんな発見があったようです。