右クリック禁止

2022年4月21日木曜日

保健体育の授業

 今日は3年生も保健体育の授業の様子です。今、スポーツテストの実施中で、今日はハンドボール投げに取り組んでいました。最初に先生の説明の後、グループに分かれてウォーミングアップを兼ねた練習。そして全体で実際の測定の手順や役割分担を実演で確認した後、再び分かれて測定と行った流れで行っていました。真剣に、でも楽しそうに、時間内に終わるよう、協力をしながら取り組んでいる様子を写真から感じ取っていただければと思います。

最初に今日の流れの説明

男女それぞれ2グループに分かれます

体育倉庫に移動してさらに確認を

グループごとに練習が始まりました

女子はこんな大きさのサークルを作って練習中

男子は、こんな感じです
真ん中上方に小さくボールが写っているのが分かるでしょうか?

だんだん大きさが広がっていっていました。

続いてグループでの測定の手順について
集まって説明。

見本ですが、力が入ります!

こちらは女子。いいかんじ?

協力して測定中

記録係が待ち構えている場所がやはり
男子は遠いです。

「えいっ!」

女子はあまり距離が出ないとなぜか
「かわいい!」という声が・・・

みんなで協力して測定中!



整ってきました

 学級の時間を使って、少しずつ教師の掲示物ができてきています。クラスみんなの手形を花や葉っぱに見立てた樹であったり、自己紹介カードだったり、連絡掲示板だったり・・・。それぞれのクラスの個性が出ていて、見て回っていると楽しいです。

「環境が人を作る。環境は、人が作る。」という言葉があります。みんなで力を合わせて、どんな教室環境を作り上げていくのでしょうか。

クラスのみんなの手形が花咲く、桜の木でしょうか。
すてきですね!

こちらのクラスは、クラスカラーである
黄色に染め上げていくのでしょうか。
自己紹介カードが掲示の途中でした。完成が楽しみです!

こちらは手形が虹のように形取られ、
連絡掲示板のコルクボードがこれからの連絡に備えています。
学級目標の言葉もこれから掲示されるのを場所を空けて待っています。

こちらも自己紹介カードと、係の連絡ボードが
マグネットシートで水色にコーディネートされていました。