右クリック禁止

2023年6月23日金曜日

権利は責任を伴うことを学ぶ。

 生徒総会で、夏季の暑い時期のジャージ登下校の期間を今年度も設けること、また、Tシャツの着こなしとして、現在の世の中の様子を踏まえて、シャツを出す着こなしを認めて欲しいという提案がなされました。

それを受け、生徒会本部が、それを認めることが他のことがいい加減になることにつながることがないことを証明するために、「身だしなみ週間」を自ら設定しました。

そして、全クラスが2日目以降、きちんとした身だしなみで過ごすことができたという結果を持って校長室を訪れました。

社会で生活していく上で、権利には必ず責任が伴います。そのことを、大人社会に出る前に学校という場で学んでいくこと。

それが、「学校」という場に集まることの大きな意味の一つです。「自治」を学ぶ、いい機会になったと思います。

結果を基に、校長室前にやってきました。

緊張してノック・・・

校長先生にこれまでの経緯と・・・

身だしなみ週間の結果について説明します。

身だしなみ強化週間の結果がすばらしいので
文句なくOKがでました!!
思わずVサイン!

生徒会長から全校に伝達。
月曜日からOKになります。

しっかりと今後についても
話をしていました。
頼もしい会長さんですね!




家庭科の授業 1年生

 今日は、「目的に合わせて自分らしく着よう」という単元で、衣食住の「衣」についての学習の一環で、日本の伝統的な衣服である浴衣の着方について、実際に浴衣を用意してその着方を学ぶ授業を子なっていました。

おうちの人に着せてもらったことはあっても、自分で着ることができる生徒はほぼいません。着方を学びながら、いろいろな特徴も学ぶことができ、生徒たちは興味津々に授業に臨んでいました。

夏本番間近。季節にもぴったりで、文化を学ぶこともできる授業でした。

着物のそれぞれの特徴について説明していきます

こんどはマネキンを使って・・・

みんな興味津々・・・
今後どこかで着る可能性もあるしね。

デザインや機能の違いについても・・・

みんないい目、いい姿勢で聞いてますね!

必要事項はメモメモ!!

今度は生徒をモデルに着付けを実演。

きれいに着付けが終わって
みんな思わず拍手!!

今度は男子が。

じゃあ、みんな着付けをやってみよう!!

教わったとおりに・・・・
「あれ、どうだっけ?」

一人が着る人、もう一人が着付ける人。
役割分担して奮闘中!!

帯の下にひもで結ぶと言うことすら
初めて知りました?

できあがってきました!
きれいに着付けができそうです!
みんなよく似合ってますね!

ちょっと仕上げをお手伝い!


数学の授業 1年生

今日は、若手の先生に、県から指導員をお招きしての授業でした。 

今日の目標は、「一次式と数の乗法と除法の計算をすることができる」ようになること。

「一次式」とは文字を使った式で、右肩に二乗や三乗と言った数がつかなかったり、違う文字がくっついたりしていない式のことです。

約束事さえしっかり押さえることができれば、あとは小学校の算数の基礎さえしっかりしていれば解くことができます。

生徒たちは活動的に、仲間ともしっかりと話し合い取り組んでいました。

後ろで指導員の方が目を光らせています!

前には教頭先生が!!

緊張・・・?

目は先生をきちんと見ていますね。

みんな良く話を聞いています。

先生も明るく授業を進めています。

「説明してくれる人!」
活発に手が挙がっていますね!

問題を解く時間。
机の間を回りながらアドバイス。

ペアでなぜその答えになったか、説明し合っています。
説明することで、理解を確かなものにしていきます。


夏本番に負けない!

 今日は食育週間最終日。

メニューのテーマは「夏バテを予防する食事を知ろう」。

食育増進効果やリラックス効果があるレモン、ビタミンが豊富な豚肉、そし滋養強壮効果のあるニンニクとネギを組み合わせた「豚肉のレモン醤油ソテー」。

根菜たっぷりの「さつま汁」と、たしかに栄養たっぷりで、しかも食べやすいメニューでした。

今日も感謝の気持ちをもちつつ、おいしくいただきました!

すばやく食管をとりに、足取りも軽く配膳室へ!

3年生の教室では、3年生副担任の
家庭科の先生が、その日の授業でやった浴衣で
配膳中!夏ですね。

おかわりに立ってました!

これが「豚肉のレモン醤油ソテー」。
さっぱりとしていておいしかったです!

これは「さつま汁」。
食べ応えがありました!

これが今日のメニューの全体です!


ごらんください!

 愛中だより6月号を本日発行しました。在校生のご家庭には配付しましたが、本校HPにもリンクを張ってあります。ぜひごらんください!