右クリック禁止

2023年6月30日金曜日

薬物乱用防止教育

成人は「18歳から」。 ではお酒は18歳から飲んでも大丈夫?

など、まず最初は親しみやすい○×クイズから。

ついで飲酒に関わる知識について学ぶアニメの視聴、と授業は進んでいきました。

「お酒は薬物?」と大人の方は思われるかも知れませんが、育ち盛りの生徒たちにとって、様々な害をもたらします。そして未成年の飲酒は法律違反ですが、なぜそんな決まりがあるのか、ということに思いをはせることが大切です。

だから、正しい知識を持つことが大切。

話し合いも、ビデオ視聴も、そして感想記入にも、とても前向きに取り組むこの姿勢があれば、大丈夫ですね。

プリントの○×クイズに取り組みます。

意外に難しい?

プリントとにらめっこ。

「~じゃない?」意見を交わすことで
能動的に参加できます。

「お酒って、どんなイメージ?」
という問いに答えた人に温かい拍手。

こんなプリントです。

一通りみんなで話した後、ビデオ視聴です。

これは話し合いの様子

親しみやすいアニメでみんな注目!

みんな集中!

みんながしっかりと参加しているのがわかりますね!


今年も、生徒の発想力に脱帽です

 現在、木工室の前に、生徒の木工作品の小物入れが展示されています。

その上の部分に、生徒たちが制作過程で出た端材で飾り付けをしているのですが、その発想が、「これ絶対大人たちには出ないな!」というものがたくさんあります。

本当に、生徒たちの「やわらか頭」の発想力に脱帽です。こういう柔らかさを失わないようにしたい・・・と、本当にそう思います。

みんな、素晴らしい!

まずは全体像です

小物入れの上に神社・・・ありがたい・・・

小物入れの上に公園?滑り台や馬とび用のタイヤが

こちらは海でしょうか。
手前に波を表現したと思われるギザギザに形作った木片、
そして右上には「サメに注意」と書かれた看板が・・・

小物入れの上でスケボーしてます!!
手前はなんか祭壇とそこに至る階段のようなものが・・・
古代儀式の場?!

小物入れの上に親子亀?それとも夫婦亀?

こんなリゾートで、ゆっくりしたいですね・・・

風車の風景が・・・

おにぎり山!

いや、全部紹介できないのが残念です!!


2023年6月29日木曜日

青春を燃やせ! 総体インタビュー バスケ部女子

 バスケットボール女子は、これまで二人であきらめることなく練習を積み重ねてきました。

総体は、厚木市立森の里中学校と合同チームを組み挑みます。

頑張ってきた二人が、楽しみながらいいプレーをできることを祈ります!

いろんな一からのシュート、ランニングシュート
とひたすらメニューを続けます。

ずっと走っていられることがすごい・・・

二人でここまでよく頑張ってきました。

二人が、「バスケットを楽しみながら一生懸命
プレーし、結果がそれについてくればうれしいです」
と話してくれました。


青春を燃やせ! 総体インタビュー 卓球部女子

 先週の男子団体に続いて、今週末は女子団体です。

人数が少ないため、不利な状況からのスタートですが、これまで公式戦でも勝利を挙げてきました。

これまでの積み上げをしっかり発揮して欲しいですね!

今日もひたすら打ちまくってます!

ラリーが続きます

顧問の先生も

こちらはサーブ練習

男子も頑張っています

部長さんは、「予選リーグで一勝を挙げて
決勝トーナメントに進み、そこでも勝てるよう頑張ります」
と抱負を語ってくれました。


2023年6月28日水曜日

一学期も、省みる時期となりました

 今日の学活では、一学期の個人反省や学級反省が行われました。

新しい学年・学級で、体育大会を始め、いろんなことに全力で取り組んできた今学期。

生徒たち一人一人が本当に輝いていたと思います。そしてそれが決して大げさではないことが、このブログの記事の一日一日を見てもらえばわかってもらえるのではないでしょうか。

反省というのは、悪かったことをあげることではありません。いいことも悪かったことも同じようにきちんと見つめ、未来に生かしていくためのものです。

いい反省の時間になったのではないかともいます。

みんな黙々とプリントに取り組みます

「反」「省」の意味を確認

みんなしっかりと取り組みます

こんなプリントです

こちら3年生

グループで話し合い

グループで話し合った結果を貼り出します

いい雰囲気ですね

どんどん貼り出していきます

一学期、遺書にいろんなことに取り組んできました

担任も見守ります

こんなレーダーチャートにするなどいろいろ
工夫を


合唱は心に刻まれます

 中学校文化連盟芸術祭の合唱祭に参加する合唱隊の最初の集まりがありました。

楽譜の配布、音楽の先生からの話、指揮者伴奏者、パートリーダーの紹介、そしてこれからみんなで創り上げていく合唱曲の紹介がありました。

みんなでこの中学時代に心を合わせて歌った曲は、ずっと心に残ります。

メロディーを聴くと、40数年たっていますが、今でもその時代が蘇ってきます。

いい時間を過ごしてほしいと思います。

最初に音楽の先生から

指揮者・伴奏者の紹介です

温かい拍手が

素敵ですね

続いてみんなで練習していく曲を聴きます

なんか、真剣に楽譜を見つめる姿が素敵です。


地域と共に

 6月27日(火)、本校において、地域の区長さんや民生児童委員さん、派出所の職員の方、青少年健全育成の各団体の方々などをお招きして、田代小学校、半原小学校と本校の「中学校区児童生徒指導連絡協議会」を開催しました。

四年ぶりの開催でしたが、大変たくさんの地域の方々にご参加いただき、熱心に意見を交えていただいて、改めて地域の中の学校であることを感じさせられました。

これからもよろしくお願いします。

会が始まりました

たくさんの方々にご参加いただきました

全体会の後は三グループに分かれての情報交換

最初は学校側が司会進行

一通りそれがおわると・・・

全体の様子です

皆さんから様々なお話しをいただきました

どの方も真摯に意見を交わしてくださいました。