右クリック禁止

2022年11月30日水曜日

眠りについて学びました

 今日、学校保健委員会が開かれました。学校保健委員会とは生徒の健康と安全を考えるための会です。生徒に加えて、PTA成人委員会の方々にも参加いただき、「スリープマスター」の講師をお招きして、「睡眠」について考えました。

講師の方のお話は、良い睡眠のようにとてもすっきりとしていてわかりやすく、50分のお話があっという間でした。参加した生徒たちもとても反応がよく、充実した時間となりました。

生徒たちがいかにしっかりと聞き、そして理解していたか、講演の内容を聞いてその場で考えた生徒代表のお礼の言葉がが表していました。以下、生徒のお礼の言葉です!

「今日のお話を聞いて、改めて睡眠が大切だと思いました。しっかり寝ないと、部活の試合だったり、テストだったりで自分の最大のパフォーマンスが出せなくなるとわかったので、今後は良い睡眠を心がけて生活していきたいです。睡眠の時間だけでなくて、寝る前に読書をしたり、スマホの使用を控えたり、日中の過ごし方を考えてみたりして眠る前にいい状態にしていきたいです。今日教えてもらったことを家族や友人に教えて楽しく元気に生活してきたいです。」

・・・素晴らしい!!

学校保健委員会が始まりました。

リズム良く、わかりやすく話が進みます。

生徒たちも引き込まれていますね!

睡眠に良いアロマについて、実際に
布にしみこませたフレグランスを回して
体験中。眠る前、起きたときと適しているものがあるようです。

マイケルジャクソンではありません。
睡眠に良いストレッチも。

「自分に合った枕も大事」
首の隙間のところの高さを測ります

密度の濃いお話に「メモメモ!」

PTA成人委員会さんから言葉をいただきました。

生徒代表のお礼の言葉です。
ぜひこの記事の最初の文を改めて読んでみてください!

教頭先生も計ってもらっていました!



できあがりました!

 美術部が中津神社に奉納する絵馬が完成しました。2013年から続いている活動で、今年で11枚目の奉納となります。

長い時間をかけて制作に取り組んでくれていました。12月に奉納されます。

ことしも素晴らしいできばえ!飾られるのが楽しみですね!




今日は長崎をいただきます!

 食育の一環として毎月おこなっている「全国の郷土料理」。

今月は長崎県です。メニューは「ヒカド」と「ポークレモンステーキ」。

「ヒカド」は江戸時代、鎖国下で交易のあったポルトガル語で「ものを細かく刻む」という意味だそうで、サツマイモなどの食材が細かく刻まれたスープが出ました。(本来はサツマイモをすりおろしてとろみをつけるそうです。)

「ポークレモンステーキ」は本来は牛肉でつくる、佐世保の郷土料理とのこと。ソテーに使われているアスパラガスがオランダから長崎に伝わり、それを料理に使ったものだそうです。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食です!

これが「ヒカド」。細かく刻まれた食材がはいっています

「ポークレモンステーキ」です。
アスパラガスもポークもおいしかったです。