右クリック禁止

2022年12月14日水曜日

強みも弱みも

 代表委員会が行われました。

代表委員会では、生徒会本部の提案で、本校の「強みと弱み」を参加している各クラス代表と専門委員長たちに出してもらい、「強み」を伸ばしたり、「弱み」を改善するような具体的方策を考え、それを「実現可能性」「効果の大小」の2軸で位置づけていく、ということを行っていました。

代表の生徒がこれだけ能動的に一人一人が生きる形で参加できることもまた本校の「強み」。

こんなふうに本部の投げかけにみんなが一生懸命応えて話し合えるのも「強み」。

そんなみんななら、きっといいアイディアを出して言ってくれることでしょう。

生徒会本部からやることや狙いが説明されます

それをうけて話し合い。

強みと弱みを貼った付せんを見て考えます

強みと弱みをもとになにをやっていくか、
この2軸で位置づけていきます

こちら生徒たちがあげた強みと弱みの付せん。
黄色が強み。ピンクが弱み。

強みは「素直」「足腰が強い」「思いやりがある」
「ボランティアに参加する人が多い」・・・などなど

こちらは弱み。「積極性が弱い」「チャレンジ精神が弱い」
「他学年との交流」「あいさつが小さい」・・・など。
「優しさ」のうらがえしなのでしょうか。

どうしていくかを考えます。
こちら学級代表の面々

ざっくばらんに意見交換

「~ってこういうことじゃない?」「う~ん・・・」
みんな真剣に話し合います

「もっと効果高いんじゃない?」
みんなにも聞きながら付せんを貼る位置を
決めていきます。


てづくりのクリスマス

 先日も2年生のクリスマスの飾り付けの様子を紹介しましたが、今日は昼休みに学年の廊下で手作りの飾りをつくっていました。

「みんなでつくる」、それ自体が「Merry=楽しい」時間ですよね。

男子も一緒に、千代紙で花づくり。

楽しく会話しながら

こんな風にできあがります。

楽しそうですね。



芸術は、「個性だ!!」

 以前にもご紹介した1年生の美術科の授業で取り組んできた「カラトリー制作」。無事完成して、現在渡り廊下のギャラリーに展示されています。

力強い丈夫そうなもの、持ちごごちが良くて使いやすそうなもの、シュッと細くてスタイリッシュなもの、スプーンとフォークが一体化して実用的なもの、柄にステキな飾りがついているもの・・・・・。

生徒一人一人が、どんなふうにこういう道具を捉え、どう表現するのか、本当に個性が様々で、みているほうも楽しくなります! 

どれも、自分が表現されている、とても魅力的な作品でした!!

展示の全体です。

いろんな形がありますね

遠くから見るとあまり違いがないように見えますが・・・

これは柄が太くて力強く、すくいやすそうですね。

こちらは柄とすくう部分のつなぎめがキュッと絞ってあって
デザイン性も良く、持ちやすそうです。

こちらは柄をデザインした凝った形にしてあります。
持ちやすさも意識したのでしょうか?

こちらはスプーンとフォークが一体化!
キャンプなんかで便利そうです!

こちらはずいぶんとシュッとしたデザイン。
深めの瓶などからすくうのに良さそう。

写真では少しわかりにくいですが、
柄にかわいいデザイン彫りがされています。
どれもステキですね!