右クリック禁止

2022年4月25日月曜日

パクパクデー

 今日はパクパクデー。地産地消をテーマに、これまで愛川町の食材を提供してくださっている業者さんへの取材してきた映像をつめこんだ、「あたたかい給食」の良さが伝わってくる内容でした。ぜひご家庭でも話題にしていただければと思います!

今日も配膳室からスムーズに運んでいきます。

さっそく配膳開始!

みんな慣れたもので、動きもなめらかです。

いただきます!!

「2020年9月、愛川町ランチタイム革命始まる」
なかなかキャッチーな言葉で始まりました

配送車が本校に到着した映像も!

これまで登場したいろんな生産者さんたちが出てきました。

これが今日のメニューです!


教育長におほめの言葉をいただきました!

 今日の午後の時間に、愛川町の教育長が本校にいらっしゃって、学校の様子を見て行かれました。全クラスの様子を見て回った後、いろいろお話をいただいたのですが、何度も話に出てきたのが「とても落ち着いた雰囲気で、こんな雰囲気で学習を200日(授業がある日はだいたい毎年200日くらいです)積み重ねていけば、とても力がつくと思います。」という、授業態度の素晴らしさに対するお言葉でした。

学校で何より大事なのは、生徒のみんなが力を伸ばすこと。教育長のお言葉を忘れずに、これから1年間頑張ってほしいと思います。

こちらは2年生の英語の授業。
ネイティブの発音を聞いて、いかに
スムーズに話せるか、ということに取り組んでいました。

こちらは1年生の国語です。
「序論・本論・結論」について学習していました。
新しい学習指導要領では、説明文の読解力育成に
重点が置かれているので、ここ、大事です。

こちらは2年生の理科。定番のカラメルづくりに
取り組んでいました。甘い香りが・・・

3年生の社会です。雰囲気が少し固く・・・?

学習室です。数学に取り組んでいました。


情熱

 週明け、月曜日の教室をまわると、担任のメッセージがかいてあったりします。

毎日メッセージを書いている担任もいます。

あえて「ここぞ!」という時だけにメッセージを書く先生もいます。

学級通信で伝える先生もいます。

先生の数だけ、やり方はありますが、どの先生も情熱を持って大切な生徒と向き合っていることはまちがいありません。大切なのは、一時的に気持ちが行き違うことがあっても、お互いにそのことを忘れないことです。

それは、家族でも、友人関係でも同じ。



このクラスにはカレンダーに一日ごとのメッセージが
ぎっしり。

こんな感じで、教室の後ろに掲示してあります。