右クリック禁止

2018年2月23日金曜日

学び愛学習


学活で最後の「学び愛学習」がありました。

3年生が1・2年生の教室に行き、中学校生活で大切なことを話しました。進路決定を来年にひかえた2年生では、多くの質問が出たクラスもありました。3年生が受験や進路に向けての実体験を話してくれたので、1・2年生も自分のこととしてとらえやすかったと思います。
受験や勉強のことに加え、日常の生活でしっかり取り組んでほしいことなど、話す内容が全て1・2年生の今後に役立つことばかりでとても感心しました。同時に、3年生の成長を強く感じました。




2018年2月20日火曜日

中学校で最後のテスト


2月20日(火)、3年生にとっては中学校最後の学年末試験が始まりました。
 先週、高校入試が終わり、ホッとした雰囲気はありましたが、いざ、試験が始まると、皆、真剣な姿勢で学年末試験に取り組んでいました。



2018年2月17日土曜日

馬渡橋完成記念式典に参加


2月17日(土)午前、馬渡橋記念式典の開通式で本校の吹奏楽部が演奏しました。






2018年2月15日木曜日

新入生体験入学


2月14日(水)午後、半原小・田代小の6年生を対象に新入生体験入学を行いました。

授業体験では、中学2年生と一緒に合唱の授業を体験しました。2年生の合唱「時を越えて」の声量に圧倒されていた6年生は、その後、「ふるさと」を大きな声で一緒に歌うことができました。
 生徒会本部役員からの「中学校生活について」を聞き、部活動見学をした6年生は、きっと、4月から始まる中学校生活をイメージできたと思います。




2018年2月8日木曜日

今年度の校内研究テーマ「授業改善」を進めて


2月7日(水)、今年度最後の校内研究授業を、2年1組(美術)、2組(英語)で行いました。

今年度は、「子どもたちが今以上に主体的に取り組み、グループ活動等(協働)によって、今持っている知識をさらに深めることができる授業」を主眼に、研究を深めてきました。
昨年度から、年3回の研究授業と小中一貫教育に係る取組について、伊住彰三先生から指導・助言をいただき、今年度の校内研究でも大きな収穫を得ることができました。


2018年2月5日月曜日

インフルエンザの拡大防止に伴う対応について


先週から、インフルエンザ羅患者が学校全体で増加しており、今後、拡大することが考えられます。(23組を2月7()まで学級閉鎖としました。

そこで、感染拡大防止の観点から、部活動を本日5日(月)の放課後から7日(水)の放課後まで中止とします。

 3年生は受験期という大切な時期です。お互いに、次の点を注意して生活してほしいと思います。

 

インフルエンザ感染拡大を防ぐために・・・

 □外出はどうしても必要なこと以外できるだけ避ける。

 □うがい、手洗いをする。

 □睡眠を十分とる。

 □栄養に偏りがないように3食きちんと食事をとる。

 □かぜ気味の場合は、早めに医師の診断を受ける。

2018年2月2日金曜日

愛川町十四歳立志式


2月2日(金)午後1時~、2年生が愛川町文化会館で行われた立志式に参加しました。

トップの発表で、緊張感が伝わる様子がうかがえましたが、一体感のある大きな声で会場に響く「私たちの誓い」を立派に発表することができました。
「時を超えて」も2年生全員の思いのこもった合唱が発表できました。


2月2日(金)の登校について


本日、22()の登校は、降雪・積雪のため次のようにします。


登校時刻 910分~930

朝の会  930分~

授業開始 950分~

※授業は1校時(火1)をカットし、

火2、3、4、5、水1の時間割です。

ジャージ登下校は可とします。

ただし、2年生は立志式のため制服が必要となります。

路面や交通に十分注意をして登校してください。