右クリック禁止

2024年2月29日木曜日

9年間の「おいしい」にありがとう!

 今日は三年生の給食の最後の日。

9年間の給食の最後でもあります。

なので、今日は卒業お祝いメニュー。毎日、おいしい給食を届けてくれたことに、たくさんの感謝をしながら、最後の給食をおいしくいただきました!

最後の三年生の給食当番です。

スムーズに!

もう一つの三年生クラスも到着!

食器も食管も、
小学校の時と比べると
軽く、小さく見える?

配膳員さんたちが、
「メッセージが書いてあります、
写真に撮りますか?」
と連絡してくれました!

給食を作ってくれる皆さん、

栄養士さん、配膳員さん、
中学校の給食担当の先生や事務さん。
いろんな人に支えられて
9年間が合ったことを改めて感じます。

セッティングもスムーズ!

配膳スタート!

こんな風に順番待ちすることも
最後ですね。

よどみなく進んでいきます

机の上にバンダナをひいて・・・

9年間の感謝をたくさん込めて!

最後の「いただきます!」

最後のメニューの紹介です。
これは「ぶたにくずし」


これは「ひじきのマヨネーズ和え」

これは「とりだんごのスープ」

そしてお祝いの「イチゴゼリー」
製造会社は山形のおいしい缶詰などで
有名な日東ベストさん。

これが最後のメニュー全体です。
ごちそうさまでした!


広い場所に出て行く前に

本日、卒業を間近に控えた3年生を対象に、ヘルスプロモーション推進センター(オフィスいわむろ)代表であり、厚木市立病院の医師でもいらっしゃる、岩室紳也先生を講師にお招きし、性教育講演会を行いました。

長い間エイズ患者に関わってきた日本の第一人者であり、感染症対策についても造詣が深い先生です。「AIDS文化フォーラム」を立ち上げて30周年を迎える節目の年でもあるということです。

これから、義務教育を終えて広い場所に出て行く三年生たち。

コロナの感染予防に関すること、そしてこれから体験して行くであろうさまざまな性に関することについて、豊富な経験や実例を交えながら、科学的に、そしてとてもわかりやすくお話ししていただきました。

2時間枠の長い時間でしたが、本当に身近な話題の連続で、生徒たちは全く目をそらさずに話を聞いていました。正しい知識を得、充実した未来を過ごすことに確実に結びついた時間だったと思います。

講演会が始まりました。

「飛沫を飛ばさないよう、あえて小さな声で
話し、だからマイクを使用する」

このまっすぐ前を見つめ、話を聞く
「心」が素晴らしい。

ンタビューでちょっとドキッとする質問なども
受けながら、でもその答えに
目からうろこの回答を得たりして、
気持ちがそれることがありません。

みてください、この集中力!

いろんなものも使いながら。

この写真、1時間が過ぎる頃ですが、
みんな身を乗り出して聞いています。