右クリック禁止

2016年8月31日水曜日


情報モラル教室を行いました

 

  8月31日(水)4校時、生徒会本部役員が1年生を対象に情報モラル教室を行いました。

  情報モラル教室の実施にあたっては、8月1日に神奈川県警本部生活安全課サイバー犯罪対策課の方を学校にお招きし、生徒会本部役員が養成講座を受講し、指導を受けて行ったものです。9月下旬には、小学校への出前教室として実施します。


2016年8月30日火曜日

2学期スタート


 8月30日(火)午後1時、愛中生が学校に帰ってきました。
 台風10号の影響を考慮し午後からの始業式となりましたが、多くの子どもたちが元気よく、定刻に登校しました。静まりかえっていた学校に灯がともり、いよいよ2学期の始まりを実感することができました。
 9月には、2年生の鎌倉校外学習を皮切りに、3年生の修学旅行(京都・奈良)、1年生のキャンプ(足柄ふれあいの村)が実施されます。また、10月には愛翔祭が実施されるなど、2学期は多くの学校行事が実施されます。行事を通して、成長する生徒の姿を見られることはとても嬉しいことです。











































2016年8月29日月曜日




明日から2学期がスタートします

8月30日(火)より2学期がスタートします。
夏休み中に各学級にエアコンが設置され、残暑の厳しい中でも快適に学習できそうです。
予定では、午前8時25分までに登校し、始業式を開始する予定でしたが、台風10号の影響を考慮し、次の日程で行います。

生徒登校 12時45分~  ※ジャージ登下校
※昼食を済ませて登校。時刻以前には絶対に登校しない。
出席確認 13時~
始業式  13時15分~
学級活動 14時05分~
総 合  15時~
帰りの会 15時50分~16時  最終下校は18時です。

今夜から明日の午前中にかけて、暴風雨が予想されます。むやみな外出はさけ、提出物等の準備をしっかり整え明日に備えてください。
なお、明日の登校時間等は「連絡メール」で配信されます。
また、予定をしていました除草作業は中止です。

2016年8月6日土曜日

青少年県外交流 立科へ
 8月6日(土)~8日(月)の2泊3日、立科町に県外交流として、本校の9人の生徒が出発しました。
 この事業は平成6年から町内の中学生が、立科町の中学生等と交流を深めるために例年行っているもので、今年は佐藤教育長を団長に約25人の中学生が参加しています。
 3日間、町内の中学生と交流を深めることはもちろん、立科町の中学生と交流を深め、立科町の文化等にもふれるなど、有意義なものにしてほしいと思います。



2016年8月5日金曜日

新しい文化が生まれます

 8月5日(金)、七沢自然ふれあいセンターにおいて、厚木愛甲地区中学校生徒リーダー養成会が実施され、本校から1・2年生5人の生徒が学校の代表として参加しました。
 この厚木愛甲地区中学校生徒リーダー養成会の歴史は古く、今年度は地区18校、84人の生徒が参加し、各学校の取組の情報交換等を通して、今後の生徒会活動のよりよいあり方を学ぶ場として実施されています。
 開会式の中で、地区中学校長会長のお話にあったように、それぞれの学校文化が出会い、各学校において「新しい生徒会活動の文化」の花が開いてくれると嬉しいです。


 

夏休み「学習会」を実施しました

 8月3日(水)~5日(金)の3日間、1~3年生で夏休み「学習会」を実施しました。
 今年は、英語・数学にしぼり、学習サポーターや大学生等、多くの方にご協力をいただき実施しました。暑い中、参加した多くの生徒は一生懸命に取り組みました。この頑張りを2学期も継続してくれると嬉しいです。

2016年8月1日月曜日

サイバー教室実施に向けて
 8月1日(月)午後、生徒会本部の生徒が今年度初めて、小中連携の一環として取り組む「サイバー教室(仮称)」に向けた準備として、神奈川県警察本部生活安全課サイバー犯罪対策課の方を講師としてお迎えし、かながわサイバーポリスサポーター養成講座を受講しました。
 講習後、サイバー犯罪対策課から交付された養成講座修了証を一人ひとりの生徒が受け取り、9月下旬に実施する小学校で実施する「サイバー教室(仮称)」に向けた準備が本格的にスタートしました。


中学生防災・減災体験教室の開催~その2~
 場所を多目的教室に移し、防災講座、手作り防災用品の作り方、応急手当の仕方等を愛川町消防署の方からも丁寧に教えていただきました。
 非常用炊き出し袋で作ったご飯やスパゲティ、ホットケーキなどは、予想していた以上に美味しいとの感想が参加した生徒から出ました。最後に修了書と非常用炊出袋等をいただき、半日日程の防災・減災体験教室が終了しました。




中学生防災・減災体験教室の開催~その1~

 8月1日(月)午前、あいかわ町災害ボランティアネットワーク(ASVN)の方を講師としてお招きし、1~3年生の希望者26人を対象に防災・減災体験教室を実施しました。
 ビニール袋を使った非常用炊き出し訓練やバケツリレーによる初期消火訓練など、災害時に被害を減らす具体的な内容の訓練を体験することができました。