右クリック禁止

2017年2月23日木曜日

たくさんのご参加ありがとうございました


たくさんのご参加ありがとうございました

22日(水)午後1時からの「授業公開」では、平日にもかかわらず、多くの方のご参加ありがとうございました。

保護者の皆様に授業を参観していただくことは、学校の現状を知っていただけるチャンスであることはもちろん、教員の授業力向上にもつながります。
次年度も授業参観や授業公開を計画しておりますので、お時間の都合が付く中でのご来校をお待ちしています。



2017年2月22日水曜日

桜、咲く


桜、咲く

2014(平成26)年12月、卒業時に桜を見せたいと考えた石井校長先生と萩原教頭先生が河津桜を移植しました。

この河津桜は、南伊豆の山本さんから厚木市の中学校を通して、2年前に西棟駐車場横に植えられた桜です。

3回目の卒業式を迎える2月中旬。わずかな数ですが、河津桜が開花してくれました。来年、再来年、もっとたくさんの花を咲かせてくれることに期待します。


2017年2月21日火曜日

中学校最後の試験(卒業試験)


中学校最後の試験(卒業試験)

21日(火)、3年生の学年末試験(5教科)が実施されました。

中学校3年間の定期試験12回の最終回でもある学年末試験。

言い換えれば、3週間後の卒業証書をもらうための登竜門でもあります。

明日は授業公開日です


明日は授業公開日です

2月22日(水)の5・6校時(13:00~14:40)は、1・2年生の授業公開となっています。

すでに、ご案内は通知していますが、ご都合が付きましたら、ぜひ、ご来校ください。

2017年2月20日月曜日

決定!愛中公認ゆるキャラ「たぶポッポ」


決定!愛中公認ゆるキャラ「たぶポッポ」

愛中ゆるキャラグランプリ(18作品)から上位3作品が選ばれ、ついに愛中公認ゆるキャラが決定しました。

校地内のご神木「たぶのき」と「校章の鳩」が融合したスクールキャラクター。
次に、この「たぶポッポ」のキャラクター(性格・個性)を募集したいと考えています。






愛中ギャラリー


愛中ギャラリー

2階、渡り廊下に厚木愛甲地区中学校の美術科の作品が展示されています。どの作品も力作揃い。

今朝(2月20日)、廊下を歩いているとその横に屏風モチーフ作品が展示されていました。本校美術部の作品です。

今、渡り廊下が「愛中アートギャラリー」になっています。



手作りの竹ぼうき


手作りの竹ぼうき

2月20日(月)、愛川中学校を70年前に卒業した第1期生の方から「手作りの竹ぼうき(10本)」をいただきました。
今日の清掃から大切に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。

2017年2月18日土曜日

新入生体験入学


新入生体験入学

2月17日(金)午後、平成29年度新入生の愛川中学校体験入学を行いました。

春一番の強風の中、愛川中学校に到着した半原・田代小学校の児童は、音楽の授業を現2年生と行いました。

2年生は、先日、立志式で発表した「輝くために」を6年生の前で披露し、その後は音楽科の先生の指導で、「ふるさと」を合唱しました。

生徒会本部役員から「愛中生の一日」の説明を聞き、その後は班に分かれて各部活動を見学しました。



2017年2月17日金曜日


大人が子どもたちを守るためにできること

2月16日(木)午後6時30分から、本校の多目的教室で愛川中学校区第2回児童・生徒連絡協議会を実施しました。

この連絡協議会は、青少年の健全育成に係る関係諸団体の方々と同一歩調で、子どもたちを育成することを目的とした協議会で、年2回開催しています。

今回は「サイバー社会で大人が子どもたちを守るためにできること」をテーマに、神奈川県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課の卯野氏を講師としてお招きし、子どもたちのインターネット利用にかかわる問題点や課題等について講演をいただきました。
ケータイ等のインターネット端末を子どもに与える時は、親子間の約束や見守り、管理など、「使い方より使い道」を親子で考える大切さを教えていただきました。


2017年2月15日水曜日


静かなスタート ~朝読書~

1年生も中学校生活に慣れ、朝読書でつくった落ち着いた雰囲気から1日がスタートしています。

当初は、朝の会のプログラムに慣れずに戸惑いも見えましたが、朝読書の時間は1年生のフロアには教室から漏れ出す音はありません。

2年生になるまで、2ヶ月を切りました。後輩に伝える「1日のスタート」は先輩としてしっかり身に付け、継続してほしいと思います。



シニア体験

213日(月)・14日(火)の午後、1年生シニア体験授業を実施しました。1日目は、これからの社会福祉に係わる課題等を全体で聴き、2日間で3学級全員の生徒が装具を付けて高齢者の疑似体験を行いました。

普段の生活とは違う、体の重さ、見づらさ、聞こえなさ等を体験して、さらに理解を深めることができました。



2017年2月10日金曜日


28日(水)5校時、2年生の研究授業(理科・美術・保健体育)を行いました。

1年間を通して、「生徒が主体的・協働的に取り組む授業」をテーマとし、各教科で授業を実践してきましたが、本日が最終日となりました。

生徒インタビューや研究協議、指導案検討等、研究主任が中心となって推進してきた校内研究により、教員の授業力向上につながったものと自負しています。

今年度の研究をしっかりまとめ、「活きた校内研究」となるよう次年度に向けた準備をしていこうと思います。

 





2017年2月3日金曜日


49回愛川町十四歳立志式

23日(金)午後、愛川町文化会館で立志式が行われ、2年生が参加しました。終始、式への参加姿勢は立派で、2年生全員の「志」を強く感じました。

私たちの誓いでは、3校で最初の発表でしたが、しっかりした「誓い」とアカペラの学年合唱は聴き応えがありました。
講演では、「夢への挑戦~立志をむかえた君たちへ!~」を聴き、一人ひとりが様々な事を感じ、自分の夢の実現に向け、心の変化があったのではないでしょうか。



愛中ゆるキャラグランプリ

現在、愛川中学校のスクールキャラクターを選考中です。

この取組は、美術科から全校生徒に投げかけ、18作品に絞り込み、全校生徒の投票で決定するものです。

どの作品も、愛中に関係する事をよく考えて創り上げた力作です。
さて、どの作品が「愛中ゆるキャラ」になるか、楽しみです。