右クリック禁止

2025年1月24日金曜日

職業について学びました

 今日は1年生の「職業講和」。

幼稚園の先生、和菓子屋さん、そして三菱電機ディフェンススペーステクノロジーの方をお招きしてお話をいただきました。

どの職業のお話も、その仕事ならではのものがあり、いつもとは少し違う角度から「仕事」「職業」をいうことを感じることができました。

少しずつ、自立していくための準備が始まっています。

三菱電機ディフェンススペー
ステクノロジーの方です

仕事で扱っているものの
大きさにびっくり

みんなよく聞いていますね!

こちらは田名幼稚園の先生

仕事で大切なこととして
「記録を取ること」をあげていました

感心したり、メモを取ったり・・・

こちら、愛川町の和菓子店
「圡門」の店主さんです。
今生徒が質問中!

続いて実技。
白とピンクの丸い求肥から、
菓子の上面に見る見るうちに
桜の花びらがかたどられていきます!


見事な技術にみんな吸い込まれます!

ものすごい集中!

完成に思わずみんな拍手!!

「ほしい人?」
一斉に手が挙がり、ジャンケンに!



最終日は「旬」です。

 今週は「学校給食週間」。

1週間、毎日いろんなテーマの給食がだされてきた今日はその最終日!

最終日ののテーマは「旬の食材を食べよう!」。

旬の食材は、なにより美味しい!

そして旬だから値段も安く、栄養価も高いので、この冬に起こりやすい体調不良を補う効果が期待できます。

そしてまた、この時期の旬な食材は、体を温める効果があるものも多いとか。

「旬」をとりいれて、元気になろう!

手を洗って配膳室へin!

今日の目玉は「旬の野菜を使ったカレー」

元気ですねー

おかわりタイム!
一斉におかわりに立ちます!!
よくみたら再びピースしている
姿が写っていました。
気づかなかった・・・

おかわりで配膳台まわりがにぎわいます!

こちらは別のクラス

みんなモリモリです!

ご飯もあますところなく・・・

そして美しいただきます!

こちらは3年生の「いただきます」
どの学年も素晴らしい!

3年生もおかわりタイム!

いっぱい食べてね!

今日のメイン「旬の野菜カレー」

そして白菜ときのこのソテー

給食週間をしめくくる
メニュー全体です!!



2025年1月23日木曜日

自分の35歳までのキャリアを考える

勤労にかかわる考えを深めていくことの一環として、「自分の人生のキャリアを考える」という学習を行いました。

「今」を生きる生徒たちは、これから何者にでもなっていける可能性の塊です。

だからこそ、こんな内容のことを考える機会を持つことはとても大切。

取り組んだ内容が、自分の心の奥深いところに残り、様々な経験を栄養にしながらそういう思いが育ち、次第に形になっていくのかもしれません。

まずは、全体で、
「〇〇歳の時どうなっていると思う?」
について考えます

「ライフキャリアの虹」
というグラフも見つつ・・・

みんなしっかりと参加できてますね!

ここで、「人生すごろく」を
実施します。

ジャンケンの勝敗で
進むマス目が決まります

進んだ先には、人生の選択が・・・

盛り上がってきました!

先生も参加!

「えーっ!?」

人生の選択に思わず笑顔

これがそのすごろくです。

人生は選択の連続・・・
どのコースを選択するかで
すごろくの進む方向が変わります!

ワークシートに、なぜ
その選択をしたのか
その理由を書いていきます




遠くになりにけり・・・?

 今週は「学校給食週間」。

1週間、毎日いろんなテーマの給食がだされます。

4日目の今日のテーマは、「昭和20年~40年の献立」。

そのテーマを表すメニューが「コッペパン」「クジラの肉」、そして「脱脂粉乳(スキムミルク)」です。

昭和世代なら、クジラの肉は安いので、缶詰でおやつ代わりに食べたりしました。

脱脂粉乳は、昔はあまりおいしくないイメージがありましたが、現在のものはおいしく、むしろ健康食として需要があるのだとか。

昭和は遠くになりにけり・・・?

今日もおいしくいただきました!

台車に載せて運びます。
それもまた仲間となら楽し?

所定の場所に台車を置いて、
教室へGO!

後ろに貼ってある配膳の図を
確認します

配膳開始!

とても手際が良いです。

こちらは別のクラス

配膳が終わり、エプロンを
外し、きれいに折りたたみます。

そして、いつもながらすばらしい
感謝の気持ちのこもった
「いただきます!」

こちら3年のおかわりタイム!

みんなモリモリおかわり中!

これがスキムミルクを使ったスープ。
脂質を除き、たんぱく質が豊富です。

コッペパンとマーガリンです。
昭和のマーガリンは少し匂って
あまり好きではありませんでしたが、
現在のものはおいしいです。

そして鯨肉のあげもの。
好きでした・・・
これも高タンパク低脂肪です