右クリック禁止

2024年7月30日火曜日

自分の限界に挑みました!

 県央地区陸上競技記録会が、相模原市ギオンスタジアムで行われました。

これは大会ではなく、自己ベストに挑む記録会です。

暑いとはいえ、今日は雲がかかってこの時期にしては良いコンディション。

みんな自分の限界に挑戦していました!



































2024年7月27日土曜日

夏空に響かせました!

県央吹奏楽コンクールが綾瀬市オーエンスホールで行われました。
いつも自分たちで黙々と練習を積み重ねてきた吹奏楽部。
今日も息の合った素晴らしい演奏を披露してくれました!
会場の綾瀬市オーエンスホールです

演奏後の集合写真
皆良い笑顔です

三年生お疲れ様でした!


2024年7月25日木曜日

今しかない夏! その2

 ソフトテニス部とサッカー部の様子です。

涼しい朝のうちに活動ということで、7:30から活動したりと、各部いろいろな工夫しながら、「今しかない夏」「二度と戻ってこない夏」の時間を密度の濃いものにするために頑張っています。

そんな姿に心打たれます。

ソフトテニス部です。

黙々と打っていきます

球出しも自分たちで

コースに打ち分ける練習でした

こちらサッカー部

対面の相手にパスを出し

パスを出した人がそのままディフェンスし
それを抜き去るという練習

接触型のスポーツには
重要な感覚を身に付けることに
つながります




2024年7月24日水曜日

今しかない夏!

 男子バスケットの練習の様子です。

今年も暑い夏ですが、本校の体育館は、東側と北側が山や木々に覆われていて陽が入らず、午前中は活動できる環境です。

とはいえ、夏の練習が大変なことに変わりはありません。二度とこない夏に、懸命に立ち向かっていました。

フットワーク中です!
バック走。

両足ジャンプ。
背筋をはじめとした全身の筋力を
高めるメニューなので、
手前の生徒の様に
両足でジャンプしなければ
なりません。

サイドステップです。
この写真ではわかりにくいですが、
進行方向に対して後方の足で
押し出す動きが重要です。
それができないと
1on1の時、相手を
止めることができません。

スクエアパスです。
スピードに乗った状態で
受け手がパスをリードする感覚、
出し方が相手の進行方向の空間に
パスする感覚を養う練習です。

先生も一緒に頑張ってます!

しっかりと積み上げてほしいと思います!