右クリック禁止

2025年9月3日水曜日

バスケットボール厚木市大会

 823日:荻野運動公園体育館で「バスケットボール厚木市大会」が行われました。

 夏休み中には審判講習会や中高交流戦などの試合がある中で、今回の厚木市大会で決勝リーグに勝ち上がることを最終目標に練習に励みました。

 厚木市大会は2年生以下の参加となり、2年生が多い愛中にとっては、自分たちの実力を試す大会でした。

 夏休みは猛暑で体育館はとても暑く、汗、汗、汗の日々でした。そのため、午前中の練習を中心に効率的な練習を心掛けました。時には体育館内で走り、パス、ドリブルをして、時にはミーティングで戦略を学びました。

 予選リーグは4チームの総当たりで。2チームが勝ち上がり。

 1試合目は試合は玉川中学校。この大会の第一シード校。序盤、自分たちのペースがつかめず、点差が広がってしまいました。自分たちのバスケができると点が取れるが、相手にふさがれてしまうと得点できないという苦しい試合でした。結果は、惜しくも負けてしまいました。 

2試合目は試合は厚木中学校。ディフェンスがとても強く、なかなか得点ができない試合でした。最終的には点差が広がってしまいましたが、ベンチからの声出しや、プレー中の声出しが光った試合でした。結果は、惜しくも負けてしまいました。 

3試合目は試合は依知中学校。序盤から自分たちのバスケットをすることができ、前半終了時には10点以上離して勝っていました。後半は相手も作戦を変えてきて、一次3点差まで詰め寄られるが、最終的には自分たちのバスケットを繰り返し、得点、得点、得点を繰り返し、勝利することができました。 

結果は1勝2負で予選リーグは敗退となってしまいました。悔しい結果となりましたが、この悔しさをバネに9月末にある新人戦に向かいます。

応援よろしくお願いします。










選抜合唱昼練習

 9月2日(火)昼休み、夏休み明け、久しぶりの選抜合唱の練習が行われました。

各クラス代表の選抜メンバーは、声量、表現、ハーモニー、そして、曲に向かう気持ちを意識して練習しました。

学校目標の“結の心”を響かせるが如く、合唱曲『花』を指揮者や先生の指示にしたがって、考え、歌を創り上げようと努力している姿が印象的な練習でした。




















2025年9月1日月曜日

修学旅行の合唱曲『花』の練習

9月1日(月)3年生は、修学旅行で9月12日(金)に合唱奉納する『花』4部合唱を各パートに分かれて練習を行いました。

2学期最初の練習で、パートリーダーを中心に合唱しました。

仲間と協力し、ほぼ完ぺきに音程が取れて綺麗な合唱ができていました。

あと数回の練習です。気持ちを入れて頑張っていきましょう。
















9月度、自転車点検

9月1日(月)昼休み、9月の自転車点検を行いました。

坂道が多い学区での自転車通学事故を未然に防ぐために、再度、交通ルール、マナーや約束事を守ることの確認後に、各自転車の点検箇所のチェックを行いました。








県央夏季親善軟式野球大会「決勝戦」

 8月30日(土)に県央ブロック夏季親善軟式野球大会の決勝戦が行われました。

大和市選抜を相手に初回に先制し勢いをつけましたが1-9で敗戦してしまいました。しかし、県央ブロックで準優勝という結果を残し、次に繋がる大会となりました。

応援ありがとうございました。





2025年8月29日金曜日

9月献立表

9月分の学校給食予定献立表が、アップされました。

9/17は、あいかわ70周年記念スペシャル献立です。

愛川町産のブルーベリーを使用したブルーベリーゼリーが登場します。

2学期の給食は、9月4日(木)から始まります。

9月1日(月)~3日(水)は弁当持参ですので、よろしくお願いします。




3年 実力テスト

8月29日(金)3年生の実力テストを実施しました。

このテストは、学校の成績の評価評定には関係がありません。

現段階での学習内容をもとに、自分の強いところ、弱いところを理解していくため、そして、その結果をもとに自分の進路を検討していく資料の一部として参考にします。

さらに、今後の糧として、自分を知ることにつなげていってほしいと思います。