右クリック禁止

2025年7月15日火曜日

三者面談 4日目

7月15日(火)4日間にわたる三者面談が終了しました。

学校生活の様子や家庭での様子も情報交換をさせていただきました。

三者面談は、今学期を振り返ることで節目をつくり、未来への糧とするものです。

良い話し合いの時間になったと思います。ご多用中、ありがとうございました。











 

2025年7月14日月曜日

修学旅行の合唱曲『花』

7月14日(月)3年生は、修学旅行で奉納合唱する合唱曲『花』4部合唱を各パートに分かれて練習を行い、後半は、全体で合わせました。

1学期最後の練習で、生徒は、パートリーダーを中心に互いに音程に注意しながら合唱していました。

まだ、楽譜を見ながらの音取り練習でしたが、この時期の仕上がりとしては、声量、ハーモニー、前向きな姿勢等、素晴らしいでき栄えでした。














三者面談 3日目

714日(月)今日も今学期の学校生活、学習状況、進路、友人関係、心身の健康など、

様々な話し合いが行われました。 










2025年7月11日金曜日

三者面談2日目

711日(金)三者面談2日目。

今日も各学年、充実した面談が続けられました。

面談前に確認や相談したいことがあれば、面談時間を有効に使うためにも、事前に先生に聞いてください。












1学期 三者面談1日目

710日(木)1学期の三者面談の1日目が行われました。

面談は、普段の様子や成績、進路希望などを生徒、保護者、先生の三者が共有し、今後の方向性を話し合います。

具体的内容は、

学習面では、成績、授業態度、苦手な科目、得意な科目など。

生活面では、友達関係、部活動、学校行事、生活態度など。

進路面では、進学希望、就職希望、将来の夢、進路選択の悩みなど。

について話し合います。

本日から、15日(火)まで、4日間、1学期の三者面談が行われます。

生徒にとっては、先生と自分、先生と親が、自分のことについて言葉をやりとりする貴重な時間、今後に向けての充実した有意義な時間となるでしょう。