右クリック禁止

2023年7月5日水曜日

理科の授業 1年生

 今日は「ガスバーナーの使い方」について学習していました。

これから先、実験で何度も使うガスバーナー。しかし、「火」ですから、扱い方を間違えると事故につながります。

だからこそ、1年生のこの時期に徹底的に使い方を確認し、安全に使えるようにしなければなりません。

説明、先生の演示、ガスをつながないで生徒が練習、プリントに手順をまとめる、そしてようやく実際に火をつけてみる、という入念な準備と手順で行い、生徒たちもしっかりととり組むことができていました。

実験は自分でやって始めて記憶に刻み込まれます。だから楽しく感じます。

これからの三年間、安全に楽しみながら学習していくために、いい学習をすることができたと思います。

まずは先生から説明

真剣に聞きます

習った知識をきちんと整理するためのプリントです

ガス調節ねじ、空気調節ネジ・・・

今度はガスの元栓につながないで
手順の練習をします。

たがいに手順を確認しながら交代で
練習を繰り返します

続いて先生の演示。

みんな集中してますね!

「やってみたい人!」
一斉に手が挙がります

手順を間違えたら、先生が即中止をかけます。
何度かチャレンジして無事合格!
チャレンジしてくれて、失敗をしてくれたから
みんな知識がより確実に身につきます!

「じゃあも一人!」
また一斉に手が挙がります。

今度は別の生徒が、ゆっくりと
でも確実に手順を踏んで着火しました。

これまでの内容をプリントに整理することで
自分の頭の中に手順を刻み込みます

いよいよ本番!

それぞれの班で、手順を間違えていないか
周りの班員がきちんとチェックしている中、
頑張って着火させていました。