今日はオリエンテーション。いろいろと理科の授業にかかわる説明の後に、「チコちゃんにしかられる」のように、身近な現象に対する「なぜ~は〇〇なの?」という問いにみんなで考える、ということをやっていました。
そして、その回答を考える過程のいろんな場面が「探究的」であったり、「科学的思考」であったりすることを確認していました。
特に話題になっていたのが「北極と南極、どちらが寒い?」という問題。理由とともに答えを考えるのですが、いろんな答えが出てきていて楽しかったです!
| 先生は大ベテランの、 昨年度は若手先生の先生をやっていた先生です。 |
| みんないい表情で聞いていますね! |
| 前半は理科の授業についての説明 |
| チコちゃんにしかられるのような 問題について話し合い。 |
| いろんな問題が・・・ |
| 「〇〇じゃない?」 |
| リラックスしながらもしっかり話し合っていました。 |
| 全体での話に戻っても |
| たのしそうに取り組んでいました |