厚木愛甲地区前18中学校の、各校の代表が一堂に会してお互いに研修を深め合う,厚木愛甲地区中学校リーダー養成会が、8月1日(火)、七沢自然ふれあいセンターにて開催されました。
なにしろ、厚木愛甲地区の全ての中学校で、生徒会や学級委員などをしている代表制との集まり。意見交換会でも、大人のような落ち着いた口ぶりで、しっかりとした意見を交わしテイル姿に、改めて、顔と顔を向き合わせ、そして話し口調や言葉以外で伝わることも交えながら意見を交わすことの大切さを強く再認識しました。
今日のこの経験は、かならずや心の片隅でずっと自分の考え方や生き方に影響を与え続ける、そう思える充実した時間でした。
2023年の夏の宝物の一つに、きっとなったのではとお思います。
| 無事七沢自然ふれあいセンターに到着。 まずは集会等で開会式です。 荷物を置いて・・・ |
| ネームプレートに 名前と学校名を記入 |
| 会が始まりました |
| 最初はアイスブレーキング |
| 若いですから、時間の経過と共に |
| どんどん仲良くなっていって |
| 笑顔も見えてきます |
| アイスブレーキングが無事終了。 目的達成ですね |
| 続いては学校がまぜこぜになった班ごとに 宿泊棟に移動 |
| 小さなグループで討議します |
| 各学校の取り組みを聞いたり |