本日、生徒会本部と学級委員会生徒、PTAのみなさん、そして校医さんが参加して、学校保健委員会を開催しました。
事前に、本校生徒に目の健康や睡眠の状態、朝食や歯と口の健康、ストレス等について事前アンケートを行い、それをまとめたものの発表を聞き、「愛中生がより健康的に過ごすためにできること」をテーマに話し合いました。
つい2、3日前の新聞でも小中生の視力の低下についてニュースになったばかり。また、今年、あの大谷翔平選手が睡眠をとても大切にしていることが話題になったりしました。
とてもタイムリーな内容に話し合いも深まりました。
内容について校医さんの専門家としての見地からのお話もいただき、とても濃い時間となりました。
| 学校保健委員会がはじまりました |
| 養護教諭から,生徒への健康に関する アンケート結果についての説明です |
| 三つのグループで、テーマを決めて話し合い こちらは「目の健康」 |
| こちらは「歯の健康」 |
| こちらは「睡眠」 |
| 話し合いが進むにつれて |
| 意見が活発に出てきました |
| いろいろ考えさせたりも |
| 次々に出てくる意見に まとめ役の先生もたいへん! |
| 生徒の反応に先生も驚き? |
| 最後に各グループの意見を全体で共有 |
| 最後に校医さんから |
| いろいろなアドバイスをいただきました! |