右クリック禁止

2024年11月1日金曜日

山形をいただきました!

 今日の給食は「郷土料理の日」。

今月は「山形県の郷土料理」でした。

町からの「給食だより」に、だだちゃ豆ご飯、納豆汁、玉こんにゃく、そしてラフランスのゼリーについて書いてあります。

いずれも、限られた予算の中で、生徒たちのためにいろいろ工夫してくださっているのが伝わってきます。是非ご一読を!

今日もおいしくいただきました!

「ん?」

食器、重いですよね。

続々とやってきました!

納豆汁を配膳中!

こちらは小さな玉状のこんにゃくを
入れた煮物のメニュー

枝豆ご飯です。

どの学年のどの生徒たちも
ほんと、ステキな生徒たちです!

こちらは納豆汁。
子どもの頃、母親が晩ご飯をを作っている時、
よくお手伝いですり鉢で納豆をすりつぶし、
仕上げの最後に流し入れていました。
今回は手間もあるのでひき割り納豆で
代用したようですが、なかなかいい味が出ていました。
こちらではなかなか手に入りにくいと思いますが、
具材で「いもがら」というのをいれると
ぐっと本格的な感じになります

枝豆ご飯です。
山形でも豆ご飯は作りますが、
だだちゃ豆の食べ方として多いのは、
ゆでてそのまま塩で食べたり、
お正月にすり鉢ですりつぶして
ぬたモチとして食べることが多いです。

給食ですので、栄養バランスで
いろんな食材で煮物にしたのでしょう。
山形では、直径3~5cm位の大きな玉こんにゃく
それだけを醤油とするめいかで鍋で煮て(炊いて)、
串に刺してカラシをたっぷりつけて食べます。
松尾芭蕉の句、「閑けさや岩にしみ入る蝉の声」
で有名な、「山寺」で知られる
山形県の立石寺の登り口のところの
お店が有名です。

山形はラフランスの生産がダントツで全国一位。
このゼリーの会社もその山形県の寒河江市の
会社で、昔から正直な製品作りを
おこなっています。

山形の郷土料理メニュー全体です!


秋晴れの青空のもとで

 3年生の保健体育科の授業は現在ソフトボール。

この時期の体育といったらこれですね。

今日は、Tボールという、ティ-と呼ばれる支柱の上に置いたボールを打ってゲームを進めていくものを行っていました。

さわやかな秋の青空に負けない、生徒たちのさわやかな笑顔が印象的でした!

いいレベルスイング!?

さわやかな秋空です!

ダッシュ!!
先生も盛り上がってます!

走者一掃?!

自分の打順まで
トスバッティングをして
備えてました!

ジャストミート?!

穏やかな雰囲気で
仲間のプレーを見ています

いい走り!

1点追加!

守備も頑張ります!

いいあたり!

鋭い当たり!

「えいっ!」

ホームでクロスプレー??

ランナーがたまりました。

この後好送球をしてました!

ちょっとだけ参加させてもらって
ハイタッチ!おかげで
いい思い出ができました。
ありがとうございました!


ナイスバッティング!

楽しそうな秋の一コマです!


大豊作!!

 3年生が、技術科の栽培の学習で植え付けを行ったサツマイモの収穫を行いました。

みんなものすごい情熱をもって掘って掘って掘りまくっていました!

今年は大豊作!!

なんと一輪車3台分山盛りのさつま芋を収穫しました!!

なにより、仲間と一緒に、こうして笑顔になれることが一番ですね!!

学年全員集合!

まずは説明を。

開始!!

まずは表面の蔓を・・・

続々と

みんな収穫の喜びを!

どんどん芋が・・・

笑顔になります

次々にカゴに集まってきます

みんな夢中!!

ゴロゴロと大きな芋が・・・

下から土を掘る人と、
芋を土から手でより分けていく人と
役割分担が自然に


一心不乱です!!

いい笑顔!

芋を持つ少女 その1

芋を持つ少女 その2

並べる人たち

芋ほりは初体験?

みんないい笑顔です!!

あまりに豊作だったので、
一輪車を3台持ってきました!!

徹底的に

掘りまくります!!

サツマイモも、
笑顔も、
大豊作!!