今日は相似について学習していました。相似比が平面・立体ではそれぞれどうなるかを、ブロックに区切った立方体で学習し、そのあと神奈川県公立高等学校入学検査で出題されるタイプの問題を実際に解いてみる、という学習でした。
少人数指導の良さを生かして、丁寧に学習指導が行われていました。
| まずは全体で。 |
| 一人一人の回答を見ていきます |
| 全員に目が配れるのが少人数のいいところ |
| 説明も集中してきいています。 |
| 空間を認識して、図の隠れている部分を イメージするのがなかなか難しいようです |
| 確認の後、入試に向けて 関連する問題タイプを解いてみます |
| 「分数になる!」・・・正解です |
| みんなで確認 |