今日の給食は「全国各地の郷土料理」の日です。
今日は鹿児島の郷土料理。
鹿児島と言えばサツマイモ。そして歴史の教科書に出てくる西郷隆盛。
ほかにもいろいろありますが、そんなふうに鹿児島のいろんなことに思いをはせるのもまたこの郷土料理の日の楽しみです。
一斉単元末テストも終わり、伸びやかな気持ちで南国の料理を堪能(たんのう)しました!
| こちら一年生。 |
| 1組の様子です。 |
| こちら2組 |
| 配膳もスムーズ! |
| こちらは三年生。 |
| これは「海老雑煮」とのこと。 鹿児島地方でお正月に食べるお雑煮だそうです。 海老なんですね・・・ |
| こちらが「サツマイモご飯」 鹿児島県内では「唐芋(からいも)ごはん」と呼ばれるとか。 |
| マンゴー、宮崎だけではないんですね? |