一学期最後の音楽の授業。
リコーダーの演奏の練習と提出、そして2学期に向けた合唱練習と密度の濃い内容でした。
生徒は、でも最初から最後まで集中してとりくんでいるのが写真から伝わってくるのではないかと思います。
合唱も今から楽しみですね!
| みんなでリコーダーに 取り組みます |
| 先生が曲と一緒に 指使いを示してくれます。 右側の画面には演奏している音符を 追って色がかわり、リコーダーの 押さえる場所も示されます。 |
| みんな頑張ってますね! |
| 続いて個人練習。 友達と一緒に合わせたり。 |
| 先生も回りながらアドバイス |
| 自分の演奏を クロームブックで録画し |
| 終わった生徒から先生に ネット上から提出していきます。 |
| じゃあ少し速いテンポで! |
| 速いテンポにも ついていってます! |
| 続いては合唱。 まずは一人一人、自分のパートの あやふやなところをクロームブックを使って 聞いて確認します |
| 楽譜と見比べながら・・・ |
| それぞれのテンポで進めていきます |
| クロームブックから聞こえてくる 曲を耳を近づけて聞いて 楽譜を追っていきます |
| そして続いてパート別練習 こちらはアルト。 |
| こちらはテナー |
| こちらはソプラノ。 みんなパートリーダーを中心に 当たり前のように自分たちで 進めてくことができるのが すばらしい! |