右クリック禁止

2024年5月31日金曜日

秋が楽しみです!

 3年生は今日の午後、サツマイモの苗の植え付けを行いました。

技術科の「生物育成」の授業の一環です。

生徒たちは何でも楽しんでしまいます。笑顔で植付をしていました。

今植え付けた苗は、9月から10月に収穫します。楽しみです!

今日の内容を説明します

植付方法の説明です。
ちょっと普通の花苗とは異なります。
勉強になりました。

植付開始!

根を切らさないように・・・

上手?

何でも楽しいですよね!

みんな笑顔!

最後までみんな良く取り組んでいました!


3年生から後輩たちへ「愛」を込めて 学び愛 2年生

  愛川中学校では、上級生が後輩たちにアドバイスを贈る「学び愛活動」を年間を通して実施しています。

今日は第2回目。

テストを2週間後に控え、そのアドバイスのために3年生が2年生と1年生の教室に行って、自分たちがそれぞれの学年の時どんな思いでいたか、学習をどうしていたかなどを話してくれました。

身近な先輩たちの言葉だからこそ胸に入ってくる、心に刺さる、そんな時間です。

本校の学校教育目標「結の心」の相手を敬い、優しく思いやること、「靭の心」の柔軟な強さを持つ心身の育成にも確かに力になっていると思います!

続いて、2年生へアドバイスしている様子です。

よく知っているすぐ上の上級生なので
言葉がリアルに感じられます

2年生だからこその質問も


丁寧に答えます

こちら別のクラス

明るく、でも丁寧に

3年生らしい落ち着いた
感じで話してくれました


3年生から後輩たちへ「愛」を込めて 学び愛 1年生

 愛川中学校では、上級生が後輩たちにアドバイスを贈る「学び愛活動」を年間を通して実施しています。

今日は第2回目。

テストを2週間後に控え、そのアドバイスのために3年生が2年生と1年生の教室に行って、自分たちがそれぞれの学年の時どんな思いでいたか、学習をどうしていたかなどを話してくれました。

身近な先輩たちの言葉だからこそ胸に入ってくる、心に刺さる、そんな時間です。

本校の学校教育目標「結の心」の相手を敬い、優しく思いやること、「靭の心」の柔軟な強さを持つ心身の育成にも確かに力になっていると思います!

まずは、1年生へアドバイスしている様子です。

こちら1組です。

身振り手振りを交えながら
説明をわかりやすく、伝わりやすく。

質問もでます。

最後はお礼の拍手。
みんな先輩の落ち着いた
語り口に自分たちとの差や
憧れを感じたのではないでしょうか?

こちらは2組

「勉強と遊び、どちらかではない、両方大切」
「自分の将来のために、今どちらを選ぶか」
「毎日短くてもやるようにする」
説得力のある言葉が並びます。

「質問ある人!」
手が挙がります

最後は起立してお礼を言っていました!



バレーボールに入りました

 体育大会が終わり、3年生の体育の授業はバレーボールが始まりました。

今日はアンダーハンドパスとオーバーヘッドパスを丁寧に練習していました。

うまくなることは、より楽しむことにつながります。

いっぱい楽しめるよう取り組んでほしいと思います!

まずは説明を

アンダーハンドパスについて
ポイントを説明していきます

手の形をつくってみます。

バレー部の人が見本!

練習が始まりました!

オーバーハンドになったり、足が出たり・・・

でもみんな良く取り組んでいるのがわかります

続いてオーバーヘッドパス。
再びバレー部がお手本

説明をします

みながら形をつくって
イメージトレーニング!

男子もよく聞いていますね!

オーバーヘッドパスの
練習が始まりました!

最後までよく取り組んでいました!


2024年5月30日木曜日

実習生の正念場です! その4

 続いて英語科の実習生の二人目。こちらは1年生の授業です。

「友達を作ろう」という単元で、まずは自己紹介の文を作れるようにしながら「Iam

 ~」の文型になれ、その後、ゲームでその自己紹介文から誰かを当てる、という展開でした。

生徒の注意をきちんとひきつけながら,リズム良く授業が進んでいき、生徒も楽しく学習することができていました!

まずはあいさつや今日の
日付、曜日などを英語で答えます

みんな元気ですね

今日やる内容について確認します

プリントを配布

今日の内容です。
「Who am I ?」
と問題を出すための
自己紹介です

friendly,funny,shy,activeといった
性格を表す単語、
baseball fan,table tennis fan,YOASOBI fanといった
好きなスポーツや人を表す言葉を例示

知っている単語があったら
答えてもらいます

一番右側にいるのは実習生の大学の先生。
なんとNHKの「続基礎英語」の
講師をやっていたこともある有名人!

「※周りの人には内緒で書く」が
ポイントですね。楽しくなります

自己紹介文を書いていきます

アドバイスをしながら回ります

続いてグループになって

誰の紹介文を読み上げるか

作戦会議!

決まった人の紹介文6つを
全員で一文ずつ交代で読み上げます

「Who am I ?」スタート!

手がどんどん上がります

発表している方も楽しそう!

最後のグループです!

最後まで

集中力が落ちずに
みんな楽しそうに参加していました!