実は修学旅行が迫ってきます。
実施は9月ですが、間に夏休みが入るので、係分担を行ったり、新幹線やバスの座席を決めたり、班別自主行動のコース決めを行ったりするのはあと1ヶ月とちょっとしかありません。
それでも、一番大切なのは、修学旅行の目的をきちんと理解していること。
今日、まずはそこについて話し合いを行っていました。
真剣に話し合いをする姿に、きっといい修学旅行になるに違いないと確信しました。
| 修学旅行の目的について。 まずは担任の先生が話します。 |
| 考える補助として ワークシートも。 |
| こちらのクラスも ワークシートに取り組んでいました。 担任が周りながらいろいろ会話して 考えを引き出します。 |
| そして全集中! 自分の考えを記入していきます。 |
| 友達とも意見交換しつつ・・・ |
| 班で意見を共有します。 |
| 一人一人が順に自分の 書いたものを発表。 |
| それぞれの意見に 拍手!! |
| こうして話し合うのも 楽しい思い出になっていきます。 |
| みんな最後までよく取り組んでいます |
| 外国から来て間もない生徒には必死に 英語に直して説明していました。 うまく言えないときは翻訳機もあります。 これも生きた英語教育。 |
