現在、3年生は美術家の授業で「タンブラー」の側面を飾るデザインを行っています。
デザインのイメージをインターネットで調べたり、完全オリジナルだったり、またクロームブックも生徒たちのやわらか頭でアナログ的な活用をしたりと、本当に生徒によって様々。
それぞれの個性を発揮した「創造性」がみてとれて、それが楽しいですね!
| 先生がこまめに見て回ります |
| 質問も |
| 自分のイメージに 近いものがあるのでしょうか |
| 透写台を利用している生徒も |
| 「絵をかくのは苦手・・・」と いいながらもよく取り組んでいます |
| クロームブックを透写台がわりに。 なるほど! |
| デザインができたら切り取って・・・ |
| こちらでは彩色が はじまっていました! |