新年度の給食が始まりました!
今日の給食はマーボー豆腐と、ほうれん草とひじきのサラダ。
1年生は中学校に入ってはじめてです。二つの小学校が同じクラスになっての初めてなので、少しずつルールが異なるようでしたし、小学校と違ってエレベーターもないので、南棟1階にある配膳室に取りに行くという動きもはじめてです。
それもこれからお互いに認め合い、合わさってより良いものにしていってくれるに違いありません。
違う学校の生徒が同じ給食当番となり、協力してテキパキと準備する姿にそう確信しました!
| 続々と一学年のフロアのある 北棟から南棟へ。 運搬用のワゴンも運んでいきます。 |
| 配膳室は南棟の東側奥の一階です。 ワゴンと一緒に移動 |
| 上級生がどんどん運んでいきます。 |
| 配膳室のすぐ上まで到着! ワゴンをきれいに。 |
| すぐ下の配膳室から どんどんワゴンに運んできます。 |
| 協力してスムーズに! |
| いざ北棟へ! |
| 協力して運んでいきます! |
| 自分たちの教室のすぐ下の ワゴン置き場に到着! |
| 一つ上の教室まで運んでいきます! |
| 教室到着! |
| どんどん配膳準備を行います。 少しここで小学校ごとの流儀の違いが あるようで・・・ |
| 配膳開始! |
| ここまでくればあとは慣れたもの。 次々に配膳していきます! |
| こちらのクラスでも! |
| これから少しずつより お互いの小学校のいいところを 合わせていって、より スムーズになっていくことでしょう! |
![]() |
| いただきます! |

