能登半島地震において、被害にあわれた方々のなお大変な状況が続いています。
自分たちと同じ中学生が教育施設に集団避難という状況も聞いています。
そこで、生徒会発案で、募金活動を3日間に限定して行うことを決めました。
今日はその募金活動の初日。
朝の会の後、多くの生徒が手作りの募金箱に募金していました。
大変な時こそ支え合い助け合う。
生徒たちのそんな心がうれしいですよね。
| 生徒が呼びかけます。 |
| 先生も・・・ |
| 募金に笑顔でお礼 |
| こちらは1年生 |
| 朝の会後、続々と集まってきました。 |
| これはまた別のクラス。 |
| 生徒会長が昼の放送で 全校に投げかけました。 |
| 募金箱も手作りで素敵です! |