いよいよ、卒業証書授与。
保護者の方にとっては、義務教育の修了であり、感慨深いものがあったと思います。
実は、コロナ対策で、証書が学校長から手渡される演台が感染症対策で例年より少し奥まった位置に設置してあり、少し生徒たちがスムーズな動線をとるのが難しかったのです!
でも、そんなことを感じさせない、立派な授与となりました!
| 最初の生徒の証書が読み上げられます。 |
| 続く生徒たちの動きもスムーズ! |
| よどみなく、それでいて一人一人がしっかりと 授与が進みます。何度も練習した成果です。 |
| 見守る他の3年生の姿勢も微動だにしません! |
| しっかりと前を向いて、堂々と! |
| 担任も万感の思いを込めて・・・ |
| 前をしっかりと向いて歩き出す姿がいいですね。 |
| どんな思いが去来しているのでしょうか。 |
| 最後の生徒証書を受け取り、 堂々とした所作で席に戻っていきます。 |
| 続いて学校長の式辞です。 |
| PTA会長の言葉を経て、 愛川町長お祝いの言葉 |
| 続いて祝電が披露されました |