今日は、技術科で育てたサツマイモの収穫を行いました。
茎をとりのぞき、畝を覆っていたビニールシートを来年度に残らないように丁寧にとって、いよいよ収穫開始です!
最初はなかなか出てきませんでしたが、掘り進むにつれて大きなサツマイモが次々に出てきて歓声が!
収穫の喜びというのは、今も昔も変わらない、心動く体験です。ましてや、自分たちの学校で、自分たちの手で育てたものならなおさらです。
初冬の爽やかに晴れ渡った空に、生徒たちの笑顔がよく似合っていました!
| まずは畑を覆っていた茎や葉を取り除きます。 |
| サツマイモも引き抜けてしまいました! |
| みんな力を合わせて一生懸命! |
| 男子は片隅に・・・ |
| スコップに何かあった? |
| 続いて畝を覆っていたビニールを 取っていく作業です |
| 丁寧に・・・ |
| 剥がし終わっていないのに収穫している人が・・・ |
| みんなで協力して、きれいに・・・ |
| 途中カエルが出てきました |
| 土の中にビニールが残らないように |
| 収穫開始!! |
| サツマイモを傷つけないように手作業で・・・ |
| 次第に集まってきました! |
| まとめて大収穫!! 笑顔が本当にいいですね!! |