今日は、よりよい授業を行っていくために研究授業を行いました。
2年生の英語の授業と数学の授業を、多くの先生で指導内容を検討し、生徒たちが興味を持ちつつ、楽しく目的とする力を身につけられるよう計画しました。
| こちら英語の授業 |
| 先生たちがたくさん |
| 英語での発表を班単位でやるのにむけて班内で内容検討 |
| 外部からも7~8名の先生が来られました |
| 班での話し合いをよ~く観察 |
| プレッシャーですね・・・ |
| 一次関数の知識を用いて山の温度を考えよう! |
| 示された課題にそれぞれが考えます |
| 座標をとって・・・ |
| グラフを作成していきます |
| 英語での発表練習に進んでいます |
| 先生も回ってアドバイス |
| 見ている先生も生徒に質問 |
| 生徒も自然に教え合い |
| 2班単位で発表をしあいます |
| 堂々としていますね |
| それぞれ工夫しています |
| こちら教え合い活動中 |
| 発表本番 |