本日、愛川町で行っている実力テストを実施しました。1年生は国語と数学、そして意識調査です。
1年生にとっては、中学校に入ってはじめての大きな試験。小学校の時は学級単位でのテストが中心でしたが、学年や学校全体で試験の日を定めて一斉に行うという経験は少なく、これまでにない緊張感もあったようです。
ですが、回って様子をみてみると、最後まであきらめずに取り組むことができていたようです。
何事も経験!そしてその積み重ね!大人から見れば普通なことでも、1年生にとっては貴重な体験。新しい経験をもとに、また少し成長したのだと思います。
| 1時間目は国語 |
| みんなバッと取りかかりました |
| じっくりと問題を見て・・・ |
| 頭を抱えながらも頑張ります |
| みんな集中していますね! |
| 最後まで頑張れ! |