10月1日(水)5校時、各学年は、学活の時間をそれぞれのねらいに沿って、課題を見つけ、解決していく力を育む学習活動をしました。
3年生は、進路学習では、個々の進路希望と、高校進学への具体的な説明がありました。
公立・私立高校入学願書の証明写真の説明など、やや緊張感につつまれ、いよいよ自己実現の進学が迫ってきたという実感が伝わってきました。
2年生は、多様な文化への興味関心を高め国際理解への意識を高める。をねらいとして、「国際理解教育」が行われました。
愛川高校の2年生が、19名来校して、海外の食事、食べ物の紹介を通して説明してくれました。
生徒一人ひとりは、国を越えての文化や国際人としてのあり方や理解を深めました。
1年生は、10月18日(土)文化発表会(愛翔祭)へ向かって、仲間と協力し、パートでの音階や声量を確認しながら、合唱練習をしました。
互いに感じたことを伝え合いする姿により良い合唱にしていこうという思いを感じました。