今日の給食は、月に一度の「郷土料理」メニュー。
今日は岐阜県の郷土料理。
まず汁物は「すったて汁」。「すったて」とは大豆を石うすですりつぶした大豆ペーストのことで、それを鍋に入れた乳白色が特徴的な汁物とのこと。
続いての主菜は「鶏(けい)ちゃん」。鶏肉にしょうゆ、みそ、にんにく、しょうがで下味をつけ、野菜とともに鉄板で炒めたものだそうで、戦時中にから食べられるようになったとか。当時は肉が貴重だったため、盆や正月など特別な時にふるまわれたそうです。
そしてデザートは桃。東濃、飛騨地方では桃の栽培が盛んだからだとか。
今日もおいしく岐阜をいただきました!
今日も素早く配膳室へ! |
流れるように運び出します! |
配膳開始! |
2年生は素早い「いただきます!」を 目指して一致団結します! |
こちらはもう一クラス。 |
こちらもスムーズ! |
最後、配膳の量はぴったしだった?! |
「おいしい給食、いただきます!!」 |
こちらが「すったて汁」 ほうとうに見た感じ似ていますが うどんのようなものも入っていないし 味も少し違ってました。 |
こちらが「鶏ちゃん」。 なかなか美味でした。 |
こちらが桃ゼリー。 生産はおなじみの 山形県寒河江市 |
全体のメニューです。 今日もおいしくいただきました! |