終業式の後は、大掃除を行いました。
普段掃除できないすみからすみまで、徹底的にきれいにしました。とにかくどの生徒も一生懸命で、ピッカピカになりました。
昔、「トイレの神様」という歌が大ヒットしましたが、その歌の歌詞で言うと、みんな「べっぴんさん」になったともうような取り組みでした!
| 机を教室の外に運び出します |
| みんなで協力して次々に |
| 掃除の作戦会議! |
| 清掃開始! |
| トイレも最初は水をまかないで・・・ |
| 黒板を隅々まで・・・ |
| 扇風機の笠を外します・・・ |
| 窓枠の上も・・・ |
| クロームブック格納庫も廊下に出して裏側まで・・・ |
| 蛍光灯の傘の裏も、ロッカーの裏も・・・ |
| 廊下の窓のさんも、丁寧に |
| 洗剤で徹底的に磨きます |
| 扇風機のカサも水洗い |
| 誰も見ていなくても黙々を階段を掃いています |
| どんどん大掃除が進んでいきます |
| 上の窓もみんなで磨きます |
| 体育館の階段も隅々まで・・・ |
| 階段の手すりも |
| 昇降口も植木鉢をどかしてきれいに |
| 木工室は粉塵が舞い上がるので |
| 隅から隅まで掃除機で |
| こちらではパイプ椅子にマークをつけていました |