天気が少し心配ですが、5月31日(土)は田代小学校、半原小学校の運動会です。
29日(木)昼休み、中学生ボランティアとして運動会の手伝いに参加希望する生徒の説明会を行いました。
「ありがとう」につながっていく気持ちの良いボランティアができると良いですね。
天気が少し心配ですが、5月31日(土)は田代小学校、半原小学校の運動会です。
29日(木)昼休み、中学生ボランティアとして運動会の手伝いに参加希望する生徒の説明会を行いました。
「ありがとう」につながっていく気持ちの良いボランティアができると良いですね。
5月29日(木)歯科検診が行われました。
歯科検診で見つかったむし歯は、「見つかったら歯医者に行って痛いのやだな」と言うイメージがありますが、
現在は、痛くしない治療も多く、それほど抵抗のない人が多くなっているようです。
生徒は、それぞれ検診票をもって、すこし緊張した面持ちで検診に臨んでいました。
5月28日(水)今日は、ロング昼休み
3年生は、体育館で学級対抗ドッジボール。1,2年生は、教室で語らったり、外でバレーボールやサッカーをしたり、蟻(あり)の大量発生を観察したり、思い思いに過ごしていました。
今日の外は、昼休み27度。昨日より+5℃でずいぶんと陽ざしが強くなって、夏の気配が近づいてきました。
暦の上では、一週間後はもう初夏です!
5月24日(土)それぞれの教室には、本番に臨むいろんな思いがあふれていました!
早朝、係の生徒が集まって最終準備を行いました。
こういった、いろんな人がいろんな場所で頑張って、関わって、支えてくれていることが、体育大会の成功につながっていきます。