たぶのきブログ
2025年9月5日金曜日

「防災給食」

›
9 月 5 日(金)今日の給食は、9月1日防災の日に合わせて「防災給食」です。救給カレーが出ました。 また、救給カレーだけでは栄養価が足りないので、炊き出しをイメージしたわかめご飯と、豚汁が出ています。   救給カレーとは、全国の栄養教諭・学校栄養職員が開発した、アレルギ...

保健だより 9月号を発行しました!

›
9月3日(水)「9月号 保健だより」を発行しました。 9月は、2学期がスタートし、心身ともに疲れがたまりやすいので、無理をせず、ゆっくり自分のペースで過ごしてください。 内容は、ハザードマップ、消火器の使い方、台風の接近の備えです。 ホームページ上にリンクがありますの...
2025年9月4日木曜日

『隠れ脱水チェックポスター』掲示

›
  9月 4 日(木)放課後にボランティアを募り、生徒用トイレに『隠れ脱水チェックポスター』を貼りました。 快く引き受けてくれた2、3年生のボランティア8名、ありがとうございました。 まだまだ暑い日が続きますので、隠れ脱水チェックをして熱中症を防ぎましょう。

生徒会役員立候補者説明会

›
9 月 4 日(木)放課後、多目的室で生徒会役員立候補者説明会を行いました。 生徒会選挙は、愛川中学校のリーダーとしてふさわしい人物を選び、生徒会活動をより活発にし、自治意識を高めることをねらいにしています。 本日の活動内容は、選挙立候補者説明会を行い、選挙公報や原稿作成...

文化委員会

›
9 月 4 日(木)文化委員会が開かれました。 文化委員や生徒会のメンバーは、当日の司会進行や運営全般。 各クラスの合唱、選抜合唱も、リーダーシップを発揮していきます。 今日は、その準備や練習計画等に取り組んでいました。  

代表委員会

›
9 月 4 日(木)代表委員会が行われました。 各学年のそれぞれの学級委員代表から、学年の様子の報告、続いて各委員会からの報告がありました。 続いて、生徒会長から、9月の各クラス、各委員会での活動についての話がありました。 今月は生徒会選挙も行われます。 愛中の未来に...

修学旅行しおりの読み合わせ

›
9 月 4 日(木)修学旅行< 9/10 (水)~ 12 (金)>に向けて3年生は、しおりの読み合わせを行いました。 活動プログラムにしたがい、全体の動きや班活動を確認したり、理解を深めました。 今年の修学旅行スローガンは、「京の都、花咲く学び」です。 “花咲く学び”...
2025年9月3日水曜日

学活の時間

›
9月3日(水)各学年は、学活の時間をそれぞれのねらいに沿って、 課題を見つけ、解決していく力を育む学習活動をしました。 3年生は、間もなくの修学旅行に向けて、合唱曲「花」の仕上げ練習をしました。あと数回の練習なので、気合が入っていました。 2年生は、合唱を成功させるた...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.