今日から1・2年生の三者面談が始まりました。
2学期の学習やいろいろな活動について、その先につなげていくために、本人、保護者の方、そして担任の先生で振り返り、共有していきます。
長く、そして様々な行事があった2学期。
きっと話す題材はたくさんあるでしょう。
三者で話すことは貴重な機会です。いい時間になるといいですね!
2階の渡り廊下にある「愛中ギャラリー」には、現在美術の授業で3年生が製作したタンブラーが展示してあります。
今年の3年生のデザインのテーマは、「外国の方に日本文化を感じてもらえるデザイン」ということで、「和」のテイストになっています。
どれも、若い感性でのデザインが、きらりと光っていますね!
今朝7時。
学校の周りは何と氷点下の-1℃。
青空がカーンと冴えわたっていました!
さて問題。なぜ冬の青空は澄んでいるように見えるのでしょうか?3年生はわかるよね?
保健だよりの特別号「学校保健委員会」版が発行され、本日生徒に配付されました。
睡眠時間などのアンケート結果等も載っています。
本校ホームページ右側「ほけんだより」のコーナーにもリンクを張ってあります。
ぜひご覧ください!!