一学期最終日の今日、大掃除を行いました。
少ない人数ながらも、自分の担当場所をみんな工夫を凝らしながら、ピカピカにしようと取り組んでくれました。
ピカピカに掃除できる、みんなの心が「ピカピカ」ですね!
| まずは、それぞれの場所に分かれる前に 自分の机椅子をきれいにします。 |
| よーく磨きます。 |
| 昇降口の下駄箱の上も。 |
| 職員室前の集配ロッカーも 一つ一つ |
| 階段も。 |
| 扇風機のカバーも外します。 |
| 廊下の窓も |
| 窓のさんも丁寧に・・・ |
| 流し場も・・・ |
| トイレも。 |
| 廊下は万能帚で協力して |
| 机もみんなで運びます |
| 女子トイレも |
| 学級文庫を図書室に |
| 先生も一緒になって がんばります。 |
| 水飲み場もきれいにします |
| 窓のさんも。 |
| 扇風機のカバーもきれいに |
| 黙々と雑巾がけ |
| 高いところの誇りも 見逃しません! |
| 黒板もきれいに・・・ |
| こちらでも扇風機の カバーも |
| 洗い終わったカバーをを 並べていきます |
| 廊下の端っこも・・・ |
| トイレの床もピカピカに磨きます |
| 扉のレールも |
| なんでも楽しくしてしまいます! |
| 洗い終わったカバーを 取り付けていきます |
| 階段の壁も協力して・・・ |