総括テストがあさってに迫りました。
昼休み、学年で学習会が行われていました。
自分だけではなかなか勉強に気持ちが向かなくても、みんなとならけっこうできてしまうもの。
楽しく、でも密度濃く!
そしてまた、学級では、生徒がクラスへのメッセージを出したり、掲示物でみんなで取り組むテストに向けた雰囲気作りが行われていました。
自分だけでなく、みんなで取り組む。「結」の力ですね!
| こちら2年生の多目的室 |
| 教え合ったり、刺激し合ったり! |
| 全集中! |
| でも楽しく! |
| 教科の先生も参加して問題を出すと、 「ハイハイハイ!!」と一斉に手が挙がっていました! これはテスト期待できる? |
| こちら3年生。 |
| みんな真剣です! |
| ここからはクラスの掲示物。 |
| 先生が、みんなが提出する 学習の様子をまとめて掲示したり |
| 廊下には持って行くの自由の 学習用プリントが。 |
| これは生徒からの生徒への メッセージ! こういう生徒同士のもいいですね! |
| 他の学年のフロアには 保体のテスト対策プリントが |
| みんなで勉強時間を延ばそう という取り組みです |
| こちらのクラスでも |
| 生徒が書いたのかな? |
| カウントダウンカレンダーも! |