1年1組の道徳では、情報モラルについて考えました。
SNS上であろうがなかろうが、その人に直接ではなく、悪口を言ったり、批判したりすることは褒められたものではありません。
話し合いが進むにつれて、人と人との信頼関係を大切にしていくことが大事、と話は進んでいって、「一緒にご飯を食べる?」「相手を尊敬する?」といったことが上がったりしていました。
いい時間になったと思います。
| まずは先生が文章を読み上げます。 |
| みんな真剣に聞いていますね |
| しっかりと内容について向き合っている ことが伝わってきます |
| こんな内容です。 |
| 心情円という道具を使って、 自分の気持ちはどちらかというとどっちよりかを 表現します。 このあと、担任が、 「悪口を言ってしまったことがある人」 と問うと、全員が手を上げていました。 みんな正直です。 |
| 再び心情円。 |
| お互いにどんな風か見せ合います。 |
| ほぼ100%片方の心情であることを 説明します。 |
| プリントに考えを記入。 |
| みんなしっかりと向き合って しっかりと自分の考えを 記入していきます |
| 班の中で意見をお互いに見合って 共有します |
| 言葉を交わしていくことが大切ですね! |