たぶのきブログ
2025年1月29日水曜日

一週間後は「立春」です

›
 今日はロング昼休み。 多目的教室でフルーツバスケットをしたり、教室で語らったり、外でバレーボールをしたり、サッカーをしたり、思い思いに過ごしていました。 外は、まだまだ肌寒いとはいえ、ずいぶんと陽ざしが強くなってきました。 気が付けば、一週間後は、暦の上ではもう春です! フルー...

頑張れ3年生!

›
1月も今週で終わりです。本日のロング昼休みは、受験に向け、追い込んでる3年生が多く見られました。頑張れ3年生! 給食後、先生達も多目的室につめてます。 サポーターの先生とマンツーマン こちらも真剣そのもの 学年主任も必死で指導します 懐かしいの単語帳 生徒同士で教え合います こち...
2025年1月28日火曜日

近畿地方を学びました

›
 「近畿地方の、2府5県を答えてみよう!」との問いから始まり、班単位でお互いにそらんじたり、その後は重要な語句や内容の確認、また、関東と比べての盆地や平野部の大きさなどについて考えたりと、集中して取り組んでいました。 2府5県の形に注目している生徒も。 正確な「知識及び技能」、「...

やるしかない!

›
 昼休み、3年生の教室横の多目的教室は、約2週間後の私立高校、17日後に迫った公立高等学校入試に向けて、自主学習に取り組む生徒たちであふれていました。 先生たちも、すこしでも力になろうとしています。 昼休みは、問題に取り組むのも、頭を休めて午後の授業に備えるのも、どちらも前向きな...

生徒たちの感性がキラリと光りました!

›
 1月25日(土)~1月27日(月)の期間、厚木愛甲地区中学校連合芸術祭美術科学習発表会が、アミューあつぎで行われました。 本校の生徒を含めた厚木愛甲地区18校の中学生の瑞々しい感性にあふれていました! 今週末は、同じ会場で,技術科、家庭科、学習室の作品展示が行われます。 是非足...
2025年1月27日月曜日

立志に向かって

›
 2年生は、3月13日(木)に実施される立志式に向けての準備を行いました。 「立志」とは「志を立てること」。 一人一人が、自分の「志」を色紙に書き、その写真を撮りました。 どんな言葉を書き入れたのか。それは本番のお楽しみです! 廊下で順番待ちです! 教室で待つ人たちも 元気いっぱ...
2025年1月24日金曜日

職業について学びました

›
 今日は1年生の「職業講和」。 幼稚園の先生、和菓子屋さん、そして三菱電機ディフェンススペーステクノロジーの方をお招きしてお話をいただきました。 どの職業のお話も、その仕事ならではのものがあり、いつもとは少し違う角度から「仕事」「職業」をいうことを感じることができました。 少しず...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.