たぶのきブログ
2025年1月24日金曜日

職業について学びました

›
 今日は1年生の「職業講和」。 幼稚園の先生、和菓子屋さん、そして三菱電機ディフェンススペーステクノロジーの方をお招きしてお話をいただきました。 どの職業のお話も、その仕事ならではのものがあり、いつもとは少し違う角度から「仕事」「職業」をいうことを感じることができました。 少しず...

最終日は「旬」です。

›
 今週は「学校給食週間」。 1週間、毎日いろんなテーマの給食がだされてきた今日はその最終日! 最終日ののテーマは「旬の食材を食べよう!」。 旬の食材は、なにより美味しい! そして旬だから値段も安く、栄養価も高いので、この冬に起こりやすい体調不良を補う効果が期待できます。 そしてま...
2025年1月23日木曜日

自分の35歳までのキャリアを考える

›
勤労にかかわる考えを深めていくことの一環として、「自分の人生のキャリアを考える」という学習を行いました。 「今」を生きる生徒たちは、これから何者にでもなっていける可能性の塊です。 だからこそ、こんな内容のことを考える機会を持つことはとても大切。 取り組んだ内容が、自分の心の奥深い...

遠くになりにけり・・・?

›
  今週は「学校給食週間」。 1週間、毎日いろんなテーマの給食がだされます。 4日目の今日のテーマは、「昭和20年~40年の献立」。 そのテーマを表すメニューが「コッペパン」「クジラの肉」、そして「脱脂粉乳(スキムミルク)」です。 昭和世代なら、 クジラの肉は 安いので、缶詰でお...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.