たぶのきブログ
2024年2月24日土曜日

いよいよ明日です!

›
 先日もお知らせした、FM横浜 日曜10時からの番組、「まんてんサンデーズ」において、本校の学校や校歌が紹介されるのが、いよいよ明日に迫りました! DJのノルオブさんは、面倒見のいい明るくやさしい近所のお兄さんという感じで、日曜日の朝にふさわしいほのぼのとした雰囲気の番組です。 ...
2024年2月23日金曜日

すでに感動してしまいます

›
 三年生の卒業式に向けた合唱練習が始まっています。 様子を見に、体育館に足を向けると、入り口手前の廊下からすでに歌声が響いてきます。 この中学三年生という時代にしか出せない、美しい歌声が心に染みてきます。 まだまだ練習は続くのでしょうが、自分たちがいい卒業式を創り上げる、そんな意...
2024年2月22日木曜日

ぜひ投稿を!

›
先日告知した通り、FM横浜 2月25日の今週日曜朝10時からの番組、「まんてんサンデーズ」において、本校の学校や校歌が紹介されます! 本校のコーナーは11:10過ぎくらいとのこと。 番組内では、卒業生の皆様や在校生たちからの、楽しかった思い出や忘れられない思い出を紹介するコーナー...

頑張りました! 二年生

›
 今日は一斉単元末テスト二日目。 今日も、最後まで諦めることなく、解答用紙に空欄をつくらないよう最後まで粘り強く取り組んでいました。 大事なのは、たとえわからくても、ああではないか、こうではないかと、最後の最後まで粘り強く取り組むこと。 そのことが、正解を知ったときの納得と、その...

頑張りました! 一年生

›
 今日は一斉単元末テスト二日目。 今日も、最後まで諦めることなく、解答用紙に空欄をつくらないよう最後まで粘り強く取り組んでいました。 大事なのは、たとえわからくても、ああではないか、こうではないかと、最後の最後まで粘り強く取り組むこと。 そのことが、正解を知ったときの納得と、その...
2024年2月21日水曜日

卒業式の練習が始まりました

›
 3年生の卒業式の練習が始まりました。 最初の時間は「お辞儀」。 世界にはいろんな卒業式があります。パーティーのようににぎやかなものもあります。 そんな中,日本の卒業式は「儀式」として、四季のある日本の、新たな生命の芽吹きを感じる旅立ちにふさわしい春の陽ざしの中で、未来に旅立って...

今年最後の大きなテストです 2年生

›
 「始めてください!」の合図とともに一斉に問題用紙をめくってサラサラと回答をはじめた2年生。1時間目は音楽のテストです。 開始10分程度で8割以上といている生徒も多数いて、ここまでの積み上げを感じます。 実力を十分に発揮してくれることを祈っています! 朝、黒板には担任からの 熱い...

今年最後の大きなテストです 1年生

›
 今日は一斉単元末テスト1日目。 この1年間で、心身ともに大きく背長した1年生。 担任の先生からも、「生徒たちが頑張って取り組んでいた」という話を聞きます。 成果が出た人も、なかなかでない人も、それは表に出てくるかどうかの違いだけで、マイナスになることは何もありません。 あと一日...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.