2023年12月11日月曜日
家庭科の授業 一年生
›
「生活を豊かにする製作」という単元で取り組んでいるエコバッグ作り。 これまで、手縫いの方法からアイロンがけ、ミシンの使い方と授業を積み上げてきて、本格的に製作が行われていました。 クロームブックで動画で内容の確認をしたり、アイロンがけやミシンがけでの真剣なまなざしで取り組んだす...
2023年12月9日土曜日
2学期学活:個人反省、職場体験まとめ、志願の手引き学習
›
12月8日(金)6校時、1年生は2学期末の学級反省、2年生は職場体験まとめ、3学年は進路の志願の手引きの学習が行われました。 1年生は2学期の生活面、学習面の取り組みの反省とこれからの課題解決をまとめました。また、今学期、自分の目の前に起きた心温まるあったかい GOOD ST...
2023年12月8日金曜日
保健体育科の授業 三年生
›
三年生も武道として柔道を選択しています。 柔道の授業も3年目を迎える三年生は、体格も立派になり、やっぱり迫力満点! 畳を運んで設置している時のほのぼのとした微笑ましい雰囲気から一転、実技が始まると、受け身の練習で畳を鳴らす音もバーンと響き渡ります! 受け身の練習もいろんな種類を...
2023年12月7日木曜日
それぞれが、それぞれの幸せを追い求める
›
今週は人権週間。 二年生の道徳でも人権について考えました。 人が人として、自由に考え、自由に行動し、幸せを追い求める権利。他方では同時に、他の人のいろんな考えを尊重し、大切にしなければなりません。 時にこの二つはぶつかってしまうこともあります。だからこそ、相手を敬い、お互いに思...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示