たぶのきブログ
2023年11月8日水曜日

「社会」を学んできます!

›
 明日から二日間、2年生は職場体験学習にのぞみます。 今日はその事前指導を行いました。 「自分たちだけ」で「学校外の事業所」に行き、数人の仲間以外は「普段関わりのない大人たちの中で職業体験を行う」という体験は、おそらくは人生初めてだと思います。 自分の足で外の世界に立つ、その第一...

明日は遠足♪

›
 1年生は明日、鎌倉遠足です。 今日の6時間目はその事前指導。実行委員が中心となって会を進行し、しっかりと目的や各係から、またみんなが楽しく過ごすための心構えについて確認していました。 前に出ている人の話を、しっかりとうなずきながら来ている姿が印象的でした。 遊びに行くわけではな...

冬が始まるよ♫

›
 今日11月8日は「立冬」。 今日から暦の上では「冬」です。 昨日のこのブログで、昨日は「”小春日和”というより”小夏日和”」と書きました。 「小春日和」とは、秋の終わりから厳しい寒さの冬にかけて、春のようにほっとするようなうららかな日が差している日のことです。昨日は春を通り越し...
2023年11月7日火曜日

ヘンな天気になんか負けません!

›
 昨晩の嵐のような風雨ほどではないものの、朝から日が差したと思ったら急な強い雨になったりと、いつもからっとした晴れの日が多いこの時期の天気としてはずいぶんと変わりやすい変な天気でした。 雨が上がると一転、まるで夏のような強い日差しが注ぎ、「小春日和」を通り越して「小夏日和」とでも...
2023年11月6日月曜日

「卒業に向けて」が始まっています その2

›
 今日は卒業アルバムの写真撮影の続きが行われました。 2組のクラス写真、前回撮影しなかった部活などが対象です。久しぶりにユニフォームに袖を通したり、3年のメンバーで集まったりして、思わず笑顔がこぼれていました。 着実に、時間は流れていっています。 こちら吹奏楽部 こちらサッカー部...

家庭科の授業 1年生

›
 今日は、県から県央教育事務所の所長さんと指導主事、町委員会の指導主事の方々をお招きして、若手の先生の研修を兼ねた授業でした。 今日の内容は、「生活を豊かにする製作 布を使って作ってみよう」でした。 この先の製作のあしがかりとしてのトイレットペーパーホルダー製作について学習してい...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.