2023年10月19日木曜日
英語の授業 3年生
›
今日はALT(アシスタント(A) ラングウェッジ(L) ティーチャー(T))が入っての授業。 英語が母国語のアシスタントが入る、リスニングが重要視されるようになってきている現在の英語の授業では欠かせない授業です。 今日の日付の確認や、ハロウィーンのことについて英語で質問、英語で...
いろいろ考えてます
›
今日は1組、2組それぞれでテーマを設定しての授業でした。 結論が出そうになると、次々と違う見方も提示され、意見が時間の経過とともに変わっていっていました。 そう、ある意味、答えがないのが答え。 いろんな立場の人のいろんな考えや思いに思いをはせる想像力を育てることが一番大切です。...
ひつまぶし!
›
毎月19日は「食育の日」。 今日は昨年度末に出されて好評だった、”名古屋めし”で有名な「ひつまぶし」。 タレもしっかりまぶしてあって、うなぎも細かくやわらかくしてあり、とてもおいしく、そして食べやすく調理してありました。 おいしい給食に今日も感謝! おいしそうです。 もりもりと...
2023年10月18日水曜日
本番間近! リハーサル その3
›
3年生のリハーサルの様子です。 泣いても笑っても、最後の合唱コンクール。真剣に取り組んでいるからこそ、歌い終わった後、「緊張した・・・・」というつぶやきがもれていました。 あと練習できるのは二日! でも二日あれば、さらに成長できます! 緊張感が漂います 心を合わせていることが伝...
収穫の秋! その2
›
昨日の引き続き、もう一つのクラスがサツマイモの収穫を行いました。 最初はなかなか芋がでてきませんでしたが、みんなで力を合わせて最後はなかなかの収穫! お疲れ様でした!
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示