たぶのきブログ
2023年6月16日金曜日

一斉単元テスト 2日目 3年生

›
 みんな、自分の力を出し切れたでしょうか。 3年生は、試験が終わったら、中学最後の夏の青春を賭けた総体がはじまります。 息つく暇はありません。 ですが、休養もまた努力の内。ベストを出せるようにしていってくださいね! こちら1組 さわやかな初夏の日差しが入ります みんなあきらめずに...

食育週間です

›
6月12日(月)から6月23日(金)までの食育週間。 今日のメニューのテーマは「海藻を食べよう」。 カルシウムなどのミネラルをたくさんとることを目標にしています。キーマカレーとの組み合わせもよいですね。 今日の主食と主菜は、生徒大好き キーマカレー。 でも、主役はこちら、海藻サラ...

一斉単元テスト 2日目 2年生

›
 2年生の担任の先生が、「生徒のみんなが、勉強のコツをわかってきた気がする」と言っていました。 時間の使い方、結果の生かし方、「コツ」はいろんな角度からのいろいろがあります。 これから進路に向けても考えていく2年生。テストそのものも大事ですが、それをどう生かしていくかが勝負です。...

一斉単元テスト 2日目 1年生

›
 今日は一斉単元テストの2日目。 放課後から部活動を始めとしたいろんな活動が再開するので、ジャージでの受験になります。 はじめての定期テスト。よく頑張りました! あとは、結果をどうこの後の学習に生かしてくかが大事。 でも、まずはほっとしたと思います。 これから、「総体」という、こ...
2023年6月15日木曜日

一斉単元テスト1日目 3年生

›
 何も言わなくても、重要なテストであることをよ~くわかっている、これまで何度も定期テストを経験してきた3年生。 聞こえてくるのは鳥の鳴き声ばかりの、しーん・・・と静まった教室に、試験が始まると鉛筆やシャープペンシルを走らせる音だけが響いていました。 こちら1組 試験が開始されて1...

一斉単元テスト1日目 2年生

›
 定期試験の重みが増す学年であるということを、これまでの進路に関する学習で学んで来た2年生。 心身のたくましさも増して、しっかりと問題用紙と向き合っていました。みんながんばれ! こちらは2組。 1年生に比べ、やはり体が成長していますね。 心を落ち着かせるためでしょうか、 アジサイ...

一斉単元テスト1日目 1年生

›
 先日、町のテストはありましたが、校内の一斉の定期テストははじめての1年生。 昨日までにテストの受け方もきちんと学び、今日はちょっと緊張気味に試験を受けていました。 1年生は経験すること全てが学び。この初めての時の気持ちを忘れず、普段の学習につなげていって欲しいですね。 こちら2...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.