2022年2月10日木曜日
第3回校内授業研究会を実施しました!
›
2月9日(水)、5校時目に第3回校内授業研究会を実施しました。今回は、1年1組が保健体育、1年2組が国語の授業をそれぞれ行いました。本校教員に加え、半原小学校から2名の先生も参加してくださいました。 保健体育は、ダンスの授業でした。まずは、モデルとなるダンスの映像を見ながら...
通常日課です!
›
本日は、通常日課です。8時25分までに登校して下さい。部活動の朝練習は、行いません。
2022年2月9日水曜日
明日(2月10日)の登校について
›
天気予報によりますと、明日(2月10日)は早朝から降雪の予報が出ています。登校時に降雪・積雪の可能性があるため、明日の登校については、次のような対応をいたしますので、ご確認下さい。 ①授業は、通常通り実施しますが、部活動の朝の練習は実施しません。8時25分までに登校して下さい...
3年生への応援メッセージ!
›
3年生フロアの廊下掲示板に、先週から受検を間近に控えた3年生に向けた「応援メッセージ」が記入され始めました。3年生の授業を受け持っている先生たちが最初に記入しています。今後色々な先生方からの応援メッセージが書き込まれていくことでしょう。
2022年2月7日月曜日
生徒会活動推奨日(生徒会本部提案ボランティア活動)
›
2月7日(月)放課後は、月1回の生徒会活動推奨日でした。校内では、各専門委員会の活動が行われていましたが、テニスコート横の学校農園では、来年度の栽培活動に向けた土作りがボランティア生徒の手によって行われていました。この活動は、生徒会本部のボランティア募集の呼びかけに応じた30...
2022年2月4日金曜日
合唱コンクールに向けて!
›
昨年10月16日に実施するはずだった1・2年生の合唱コンクールを3月18日(金)に実施する予定です。これまでコロナ禍のため、各学級の合唱練習に関しては、じっくりと時間をかけて練習方法や使用教室の配分など感染予防対策を十分に講じられるよう検討を重ねてきました。どこの教室ならば何人...
本日は、金Lです!(ロング昼休み)
›
2月4日(金)、本日は通常20分間の昼休みを10分延長したロング昼休みです。学級でまとまってレクレーションを行ったり、学級の仲間と外でバスケットボールやドッジボール・サッカーを行っているグループ、教室内でカードゲームを楽しんでいるグループなど、それぞれ思い思いに時間を過ごして...
2022年2月3日木曜日
今日の献立は、節分バージョンです!
›
今日(2月3日)は、節分です。給食の献立も、ごま塩ごはん・鰯の香り揚げ・すまし汁・大根の甘酢サラダ・そして福豆と節分バージョンとなっています。すまし汁の中には、鬼の顔も見えています。 給食の献立で、日本の年中行事を実感できる、そんな献立を生徒たちも楽しんで食べていました。
2022年2月1日火曜日
1年生音楽:箏の演奏の様子です!
›
2月1日(火)2校時、音楽室では1年生の音楽の授業で箏の演奏が行われていました。演奏にチャレンジしている曲目は、雅楽の曲目の一つの「越天楽」です。日本の伝統的な楽器の演奏を通して、音楽の幅広さを実感してほしいものです。
2022年1月31日月曜日
明日(2月1日)から最終下校時刻が17時になります!
›
明日(2月1日)から最終下校時刻が17時になります。徐々に日没時刻が遅くなってきていますが、帰宅する頃には暗くなっていることも予想されます。学校でも下校時の安全確保について改めて指導しますが、各ご家庭でもより安全に帰宅できるよう、ご指導をお願いします。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示